Yahoo!ニュース

【セリア】薄型シール容器が食材保存に便利すぎる!ワンオペ主婦の冷凍保存術を公開

aidog動画クリエーター お掃除スペシャリスト

ワンオペ主婦歴18年のaidogです。

日常は忙しさの連続で、子供のお世話や仕事、家事などで毎日バタバタと過ごしています。その中でも「ごはんの準備」は待ったなしでやってきます。緊急度が高く、やらなくてはならないことのひとつです。

わが家では、お金と時間を節約するために、週に1回だけ食材をまとめて買い物に行っています。買った日の食材が一番新鮮な状態。したがって、生鮮食材は2~3日以内に使う予定がないものは、冷凍保存に頼っています。

冷蔵庫の中身を上手に管理することは、食費をコントロールする秘訣です。どうやって管理すればきちんと把握できるのか?そしていかに手間なく冷凍保存作業が完了するか。あれこれ試行錯誤する中、冷凍保存に便利なアイテムをセリアで見つけたんです。

それが食品用シール容器「しっかりパック」1リットルサイズ(ナカヤ化学産業)です。

「食品用シール容器 しっかりパック」のおすすめな点

食品用シール容器 しっかりパック
食品用シール容器 しっかりパック

色:クリア
ケース寸法:239 x 176mm
容量:1リットル
材質:(本体)ポリプロピレン(フタ)ポリエチレン
JANコード:4955959140009
生産国:日本製

食品用シール容器「しっかりパック」1リットルサイズ(ナカヤ化学産業)のサイトはこちら

おすすめポイント⒈容器のサイズが生鮮食品のパックとぴったり合う

「しっかりパック」には、いろんなサイズが販売されていますが、私のおすすめは1リットルサイズです。スーパーで売られている生鮮食品の標準的なパックのサイズとほぼ同じなんです。そのため、冷凍する際にも同じ容量でそのまま保存しやすいんです。

買ってきたお肉のパックなどをそのままひっくり返して入れるだけで、簡単に保存作業が完了しますよ。

おすすめポイント⒉同じ容器でそろえれば、冷凍庫の中が整然とする

冷凍庫内に収納しているシール容器
冷凍庫内に収納しているシール容器

冷凍庫のサイズに合わせて、私はシール容器を9個持ち、いつも同じ場所に収納しています。中身を使い終わったら洗浄し、空のまま冷凍庫に収納しています。こうすることで、収納場所を特に必要とせずに、冷凍庫内の一部として活用できます。また、食材を冷凍する際に容器も冷たい方がいいという利点もあります。

おすすめポイント⒊ラベルシールが貼りやすい

ブラザーのラベルライターと、ラベルシールを管理しているシール帳
ブラザーのラベルライターと、ラベルシールを管理しているシール帳

ラベルを貼ることで、中に何を冷凍したのかが一目で分かります。私が使っているのは「ラベルライターピータッチ PT-J100W (ブラザー工業)」というもので、シール容器に直接貼り付けています。貼ったり剥がしたりを繰り返すことができるので、ピータッチとの相性も良いですよ。

*Amazonで見る→ラベルライターピータッチ PT-J100W (ブラザー工業)

冷蔵庫を制するものは、食費を制する

冷蔵庫の中身を把握しておくことが、食費削減に大いに貢献します。私はこのシール容器を使うことで、冷凍焼けや食材の混乱が解消され、食品の無駄がなくなりました。結果的に、食費の節約に貢献していると感じています。

使っているうちにフタの角部分が破れてしまうことがありますが、セリアに行けばすぐに新しいものが手に入るので、ダメになったら定期的に交換しています。

「しっかりパック」は保存しやすく、扱いやすい食品用のシール容器です。あなたの冷凍庫の整理にぜひご利用いただき、効果を実感してみてください。

実際の様子を動画にしたものがあります。ご参考にどうぞ。

動画クリエーター お掃除スペシャリスト

主婦ユーチューバー。youtubeチャンネルは、「aidog channel」。料理、掃除、まとめ買いなど家事にまつわる動画を発信しています。

aidogの最近の記事