数ヶ月待っても食べたい!大ブームを起こしたマリトッツォ。日本で最初に販売したお店大阪のトルクーヘン。
-件のいいね
こんにちは。
お取り寄せ生活研究家aiko*です。
今日ご紹介するお取り寄せスイーツはマリトッツォ。
昨年突然現れ、大ブームを起こしたイタリアからやってきた甘いパン
マリトッツォ。
日本ではティラミス、パンナコッタ・・・と数年に一度イタリアのスイーツが大ブームになりますが、
今回のマリトッツォブームは、今年に入ってイタリアのお菓子全体にブームを呼ぶ勢いです。
ふわふわのブリオッシュとたっぷりの生クリーム。
甘いとかくどいとかそういうイメージで頬張ったらその軽い食感に
びっくりしてハマったという方も多いと思います。
夫が愛妻のために朝買いに行った甘いパンが由来という諸説があったり、
イタリアのスイーツはロマンティックなストーリーがあるお菓子が多くて楽しいですね。
マリトッツォは日本で独自の進化を遂げ、これはなんだっけ?
と思うような面白いものも出てくる日本スイーツの進化。
今日ご紹介するのはそんなブームのずっと前から販売され、日本で最初にマリトッツォを販売したと言われている大阪のトルクーヘンさんの
マリトッツォです。
私は昨年より9ヶ月待ちましたが、色々食べ比べて「本場の味に一番近いのはどれなの?」と思っていたところに到着。
このふわふわなクリームの感じに感動しました。
一周回って、シンプルな正統派を食べたい!そう思われる方におすすめのお取り寄せです。
現在も大人気で少し待つようですが、ぜひお取り寄せしてみてください。
参考情報
大阪 トルクーヘン
公式リンク(外部リンク)http://www.torkuchen.com/
お取り寄せって全国の美味しいものが自宅に届いて楽しそう!
でも実際にどんなふうに届くの?
梱包は?贈り物にできる?どんな味?
これからも動画でそのあたりをお伝えできればいいなと思っています。
他にもたくさんのお取り寄せをご紹介しています。
ぜひプロフィールのところから、
または関連動画から過去の動画もぜひご覧ください。
インスタグラムでもほぼ毎日お取り寄せの楽しさ発信中です。
お取り寄せ生活研究家 aiko*
お取り寄せ歴は25年以上。
毎日のようにお取り寄せを楽しむ日々。
自分が感じた「美味しい」、お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、
一緒に共有したい、という思いで、ブログ・雑誌など各メディア活動中です。
関連タグ