ゴルフの飛距離がアップするスイングの方法を紹介します
-件のいいね
以下のYouTube動画でも取り上げた「必ず飛距離がアップするスイング方法」を紹介する。
左に振りぬく
ゴルフスイングはフラフープを肩甲骨裏から構えた時にできる軌道で振ることが一般的な形となっている。

つまりゴルフスイングは斜め円軌道で振ることが正しいのだ。

アマチュアゴルファーの多くはインサイドから軌道を入れようと意識し過ぎて、その後の軌道の行方のことを考えられていない。
どんな球筋を打とうとしても、ゴルフスイングでは最後は必ず左サイドに振り抜く。
このイメージでスイングをするとヘッドスピードが上がり、多くのアマチュアゴルファーの飛距離はアップする。
以下の動画ではさらに詳しくこのことを解説している。動画を視聴してぜひ練習場やラウンドで試してみてほしい。
※参考動画(YouTube:AKI GOLF -アキゴルフ-)
〜筆者情報〜
ゴルフを愛するクリエイター
下記リンクでゴルフ動画配信中
YouTube:AKI GOLF -アキゴルフ-
Instagram:@aki_0420
LINE:@aki_0420