【必見】ロングアイアンがスライスしてしまう人は"この1点"だけを意識して下さい。驚くほど捕まります!
-件のいいね
以下のUUUMGOLFのレッスン動画より「ロングアイアンのスライスを直す方法」を紹介する。
「ロングアイアンは、ショートアイアンよりも、フェースの開閉が大きくなりやすいクラブだ」と大西翔太プロは話す。

特にアマチュアゴルファーの多くは、インパクトで左手の甲が空を向いているために、フェースが開いてしまっている人が多いそうだ。

インパクトで左手の甲が目標方向を向くように意識して打つと、フェース面がスクエアになり、ロングアイアンでもスライスは出なくなると大西プロは説明している。

ロングアイアンになると極端に高さが出なくなったり、思ったよりも飛距離が出ないという人には、ぜひ以下のレッスン記事も参考にしてほしい。
以下の記事で大西プロが紹介している「アドレスの作り方」も実践すると、ロングアイアンが苦手クラブから得意クラブに変わることが間違い無いだろう。
<参考記事>ロングアイアンが苦手な人は、アドレスで"この1点"のみを変えてみて下さい。劇的に当たるようになります!
〜筆者情報〜
ゴルフを愛するクリエイター
下記リンクでゴルフ動画配信中
YouTube:AKI GOLF -アキゴルフ-
Instagram:@aki_0420
LINE:@aki_0420
※毎日ゴルフレッスン記事を配信しています。
是非ともフォロー・いいねをお願いします!
レッスン記事一覧はこちらからご覧下さい!