Yahoo!ニュース

【長野市】ぼけてしまったリンゴ消費の我が家の味方は「かんてんぱぱ」。子どもがどんどん食べてくれます

akiko歩くの大好きライター(長野市)

「長野あるある」ですが、ありがたいことにリンゴをたくさんいただく機会があるので、どうしても食べきれないうちにぼけてきてしまうことがあります。

今まではジャムにして食べることが多かったのですが、知人からゼリーに入れて食べる方法を教えてもらい、作ってみました。

私はかなり不器用でして、料理は苦手な方ですが、そんな私でもすごく簡単にできたので、ぜひお薦めしたいと思います!

冷蔵庫を占領しているりんごを何とかしたい…
冷蔵庫を占領しているりんごを何とかしたい…

「かんてんぱぱ」というワードは、長野県民でしたらおそらく聞いたことがない方はいないのではないでしょうか?

伊那食品工業株式会社(本社・伊那市)の「かんてんぱぱ」には、寒天を使ったさまざまな製品があります。

ちなみに、長野市内にはかんてんぱぱショップが2店舗あります。

一つは「TOiGO店」。TOiGO SBC1階にあり、商品が買えるのはもちろん、カフェもあります。

もう一つは「ぱてぃお大門店」。大門交差点に面しています。1階が販売スペース、2階はギャラリースペースになっています。

りんごゼリーの材料として、今回使った「カップゼリー80C(※文字変換されませんが、実際は「C」ではなく温度を表す「度」の記号です)」も、かんてんぱぱブランドの製品の一つです。

カップゼリー80Cは、海藻からつくられたゼリーの素。オレンジやグレープなど味の種類はいろいろあるようですが、今回はストロベリー味を使います!

熱湯に注意していただければ、お子様でも十分簡単に作ることができます。

中くらいの大きさのリンゴ2個を細かく刻みます。ここにレモン汁と砂糖を入れてよくかき混ぜます(量は適当です…)。

ラップはせず、クッキングシートで落とし蓋をして、やわらかくなるまで電子レンジで加熱します。(お使いの電子レンジによって、加熱方法や加熱時間は変わると思いますのでご確認ください)

別のボールにカップゼリーの粉を入れ、分量通りの熱湯を注ぎます。お湯が多めですとゼリーはやわらかめになります(我が家では分量よりもお湯の量を増やして、やわらかゼリーを楽しんでいます)。

お湯を注ぎましたら、1分間よくかき混ぜてください。

粉が溶けきったら、そこにリンゴを投入します。

冷蔵庫で冷やし、かたまったら出来上がりです!

「これならリンゴが無限に食べられる」というくらい、うちの子は気に入っていまして、リンゴを余らせている暇がなくなりました!

私は県外出身なので、かんてんぱぱにはなじみがなく、今まで購入したことがなかったのですが、こんなに手軽におやつ作りができるなら、もっと早く使えばよかったです(泣)

同じ量のゼリーを購入するよりもリーズナブルですし、ゼリー容器のプラごみ削減にもなります。こんなに簡単なのに、子どものおやつを手作りした満足感も得られます(笑)

寒天ってヘルシーですし、食物繊維が豊富なので、大人の方にもぜひ召し上がってほしいです。

透き通ったピンク色がすごくきれいで、夏のおやつにもぴったりだと思いました! カップゼリー以外の製品もたくさんありますので、日々の食に手軽に寒天を取り入れてくださいね!

※カップゼリーのシリーズは、スーパーでも購入できることがありますが、必ずしもストロベリー味が置いてあるとは限りませんので、ご注意ください。

【店舗情報】
かんてんぱぱショップ
TOiGO店(住所:長野市鶴賀問御所町1200 TOiGO SBC1階)
 営業時間:ショップ 10時〜18時 カフェ 10時〜17時30分(L.O.17時)
 定休日:第二月曜(祝日の場合は翌日)
ぱてぃお大門店(住所:長野市大字長野大門町57-1)
 営業時間:10時~18時
 定休日:水曜日
伊那食品工業株式会社(本社:伊那市西春近5074)
かんてんぱぱホームページ

歩くの大好きライター(長野市)

長野市在住。甘いもの、古いもの、エコなもの、変わったもの、とにかく面白いものが大好きです。長野市の魅力を発信していきます!

akikoの最近の記事