Yahoo!ニュース

2種類ある、ミート率が上がるバックスイングのやり方【ゴルフ】

野洲明ゴルフ活動家

良いスイングの形は一つではない

ゴルフスイングに正解はない。骨格や柔軟性、筋力などが人それぞれ異なるため「良し」とされるスイングの形は一つではない。

かといって何でもあり、というわけではない。頭が前後上下左右にぶれて重心が不安定になる動きは、再現性高くインパクトを迎えることができないため、スイング中、頭はある程度の範囲内に位置し続ける必要がある。

このように、体の使い方はある程度個性というものを受け入れることが必要だが、スイング軸安定は万人共通で必要だ。「スイング軸がぶれている方が合っている」というようなゴルファーは存在しない。そう感じる人は、ただスイング軸がぶれている動きに慣れていて楽なだけだ。

今回はバックスイングでの下半身の使い方について考えてみたい。皆さんは、下半身の使い方で大切にしているポイントはあるだろうか。

バックスイングの右膝はどうする?
バックスイングの右膝はどうする?

下半身の使い方

下半身のエラー

バックスイングで多いスイングエラーがスウェイだ。骨盤が左右に流れることをスウェイというが、バックスイングでは骨盤が右に流れてしまいやすい。

骨盤をアドレス位置でクルンと回すことができると、バックスイング全体のバランスが良くなる。

膝の角度をキープして体幹を回旋

バックスイングでスウェイを防ぐためのポイントとして「右膝の角度キープ」が挙げられる。バックスイングの体の回転やクラブの遠心力を右脚で受け止める。右脚の内転筋で受け止めるイメージだ。

こうすることで軸ブレなくバックスイングしやすくなる。

膝を伸ばして体全体を回転

右膝の角度キープは、体の柔軟性が高い人の軸ブレのないバックスイングに有効ではあるものの、股関節や胸椎の可動域が狭い人が、右膝角度キープを取り入れようとすると、逆に軸ブレが生じスウェイしやすくなる。

可動域が狭い人は、右膝の角度を無理にキープしようとせずに右膝を適度に伸ばして、体の回転をスムーズにさせるようにした方が良いかもしれない。

角度キープが流行りそうな気配

スイングには流行がある。現状、右膝を適度に伸ばしながらバックスイング、というのが多く支持されている見解だ。

しかし、活躍しているツアー選手のスイングの特徴などによって、その流行りは変化するため、今後支持される見解も変化する。

流行の変化に翻弄されずに、一般的に言われてることとゴルファーそれぞれが意識するべきことは切り離して考えながら、スイングイメージを確立していきたい。

<関連記事>
稲見萌寧と西郷真央のスイングの特徴を比べて分かる、2パターンある下半身の動き(GOLFERS SUPPORT)
ダウンスイングは下半身リード?腰を切る意識は必要か(GOLFERS SUPPORT)

ゴルフ活動家

スポーツメディアに寄稿、ゴルフ情報サイトも運営する。多くのゴルファーを見てきた経験や科学的根拠をもとに、論理的なハウツー系記事などを中心に執筆。ゴルフリテラシーを高める情報を発信している。ラジオドラマ脚本執筆歴もあり。

野洲明の最近の記事