Yahoo!ニュース

ヘッドの芯でボールをとらえる!理想的なフェースの向きと角度になる手の使い方【ゴルフ】

野洲明ゴルフ活動家

ゴルフクラブはクラブヘッドに重量が偏っているため、ダウンスイングでヘッドが下がる。また、シャフトの延長に重心がないため、ダウンスイングではフェースが開きやすくなる。

よって、そのゴルフクラブの‟フェースが開きやすい”特性をふまえると、フェースが閉じる力をグリップにかける必要がある。

グリップの形やスイングタイプによって、手首を返しているように見えるスイングと手首の角度をキープしているように見えるスイングに分かれる。そのように表面に現れるかどうかの違いや返す度合いの差はあるものの、インパクト前からフォロースルーにかけて、手首を返す動き(フェースを閉じる動き)は必要なものだ。

正しい手首の返し方

ここでポイントになるのが手首の返し方だ。やみくもに手首を返そうとすると、右打ちの場合、左手が背屈(右手が掌屈)してしまう。

手首は左手を掌屈させながら返していく。インパクト前後に、左手の掌屈と左前腕の回外をミックスさせることで、理想的なフェースの向きになりやすくなる。

ただ、この動きをプロは無意識にできているが、できていない人が意識して実行することは難しい。その場合は、練習器具を使うと良いだろう。

以下の記事内で紹介している「インパクトスナップ」がおすすめだ。

<関連記事>
プロとアマのスイングを比べて学ぶ インパクトで必要な腕の動き(Yahoo!ニュース エキスパート)

フェースの動きと合わせてイメージ

手首周辺の動きは、フェースの動き(フェース向きの移り変わり)とセットでイメージを膨らませられると、習得が早い。

インパクトスナップに別売りのヘッドアタッチメントを付けることで、手首周辺の動きとフェースの動きを関連付けやすくなる。

ヘッドアタッチメント
ヘッドアタッチメント

インパクトスナップにヘッドアタッチメント装着
インパクトスナップにヘッドアタッチメント装着

構えた時の見た目
構えた時の見た目

フェースは返すべきか

「フェースは返すべき」という意見と「フェースを返してはいけない」という意見の両方を見聞きしたことがあるゴルファーは少なくないだろう。その内の多くの人は、相反する二つの意見を前に「どちらが正しいのだろうか」と困った(困っている)のではないだろうか。

これに対しては「(意識の有無は別にして)フェースを返す力をグリップにかける」という、目に見えない力のことを言っている意見と、「表面に表れるインパクト前後のフェースの向きの流れ」という、目で見える結果的に表れるフェースの動きのことを言っている意見が混在していることを知っておく必要がある。

冒頭で述べたようにフェースが開きやすい、というクラブの特性がある以上、インパクトで物理的な力をボールに伝えるためには、(意識の有無は別にして)フェースを返す必要がある。

ただ、グリップの形やスイングタイプによっては、結果的に表面に表れる手の動きが‟手首(フェース)を返しているようには見えない”場合がある。プロゴルファーのスイングを見ると返していない(ように見える)スイングが多い。

穏便に着地点を設けるとすれば「‟返す”と‟返さない”はどちらも正解」となる。

<関連記事>
インパクト前後の動きがわかる!インパクトスナップのクラブヘッドアタッチメント(GOLFERS SUPPORT)

ゴルフ活動家

スポーツメディアに寄稿、ゴルフ情報サイトも運営する。多くのゴルファーを見てきた経験や科学的根拠をもとに、論理的なハウツー系記事などを中心に執筆。ゴルフリテラシーを高める情報を発信している。ラジオドラマ脚本執筆歴もあり。

野洲明の最近の記事