地元人推薦のフローズンヨーグルトに感動。長野県「グーギーズ カフェ」
-件のいいね
仕事や旅行などで他県を訪れる際、“地元の名物を食べるのが楽しみ”という人は少なくないのでは。
先日、仕事で長野県千曲(ちくま)市内に行ってきたのですが、そこで地元の方におすすめしていただいたメニューを紹介します。
長野県で地元の方にすすめていただいた意外なグルメ
長野での仕事も無事に終わり、帰路につく前に長野名物でも食べて帰ろうと思い、「何かおすすめの地元グルメはありますか?」と現地の方に尋ねてみました。
「長野だから、やっぱり戸隠蕎麦や信州牛かな」という風に想像していたのですが、地元の人が「ぜひ食べてみてほしい」と教えてくれたのはなんとフローズヨーグルト。
「長野でフローズンヨーグルト?」と一瞬躊躇したのですが、説明を聞いているうちに、そのフローズンヨーグルトは私が愛用するこだわりのジーンズを作っている長野県のファッションブランド「フラットヘッド」がとことんこだわって作ったメニューだということがわかりました。

ジーンズマニア御用達「フラットヘッド」が開発したフローズンヨーグルト
ちなみに、「フラットヘッド」の作るアイテムはそのこだわりが特徴。
例えば1950年代のアメリカ製ジーンズをそのまま再現するだけでなく、そこに現代の技術を融合させることでより味わい深いモノへと昇華させるなど、ある意味「こだわりすぎてますけど、ここまでやって商売的に大丈夫でしょうか?」とこちらが心配になるほどモノ作りへの愛情が深いアイテムばかり。
東京・神宮前にも店舗があり、そちらには私もよく足を運んでいます。

「フラットヘッド」のモノ作りのファンである私は、そのフローズンヨーグルトへのこだわりをいろいろと想像してしまい「これはもう食べるしかない」と思い、そのままの足でお店に向かいました。

アメリカで感動したフローズンヨーグルトの味を自己流に再現
席に座るや否や、今回のお目当ての品である「フローズンヨーグルト」を注文。メニューが提供されるのを待っている間、スタッフの方に「フローズンヨーグルト」について話を伺いました。
今から約25年ほど前、「フラットヘッド」「グーギーズ カフェ」の元オーナーがアメリカへ買い付けに行った際、現地の洋服ディーラーに食べさせていただいたフローズンヨーグルトの食感や味に感動。「日本でも広めてみたら」という現地の人のアドバイスをきっかけに、試行錯誤の末誕生した商品なのだそう。

長野県・八ヶ岳の生乳とヨーグルトを使用
「地元長野の食材で作りたい」ということで長野県各地の牧場を訪ね歩き、味だけでなく流通の問題などもクリアするために八ヶ岳産の生乳とヨーグルトを確保。そこから「甘くておいしいのは当たり前。なおかつできるだけヘルシーなものを作りたい」と試行錯誤を重ね、脂と糖分をできるだけ抑えたフローズンヨーグルトを作り上げたのだそう。
スプーンですくって食べてみると、ヨーグルトの甘酸っぱい風味を感じた瞬間、あっという間に口の中で溶けていく。そのままコクと甘味の余韻がじんわりと感じられる。食べた瞬間、「これ、罪悪感なく食べられそう」と一気に食べ尽くしてしまいました。確かにこれはおいしい。

脂と脂肪を抑えたヘルシーなフローズンヨーグルト、年内に通販を開始予定
こちらのフローズンヨーグルト、2012年には「東京ビジネスサミット」で大賞に選ばれたことなどがきっかけで三越や伊勢丹などの百貨店でも販売をしていたのだそう。
「これって通販をやってないんですか?」と尋ねたところ、年内には長野県内に工場が完成し、全国でも発売も予定しているそうなので、「長野までは行けない」という人でもこちらのこだわりフローズンヨーグルトを楽しむことができるようになるそうなのでお楽しみに。
「グーギーズ カフェ」
住所/長野県千曲市上徳間237-2
電話番号/026-276-7188
営業時間/月・水・木 11:30〜14:30、 17:30〜21:00(LO20:00)、金曜 11:30〜14:30、 17:30〜22:00(LO21:00)、土曜 11:30〜22:00(LO21:00)、日曜 11:30〜21:00(LO22:00)
定休日/火曜