雪中キャンプ初心者必見! -テント設営編-
家族で雪中キャンプをしたいと思っている方に
今回は雪中のテント設営についてご紹介したいと思います。
先ずはサイトに積もっている雪を
車を使ってならします。
※お子さん含め周囲に気をつけてください。
ある程度できたらスコップを用意します。
組み立て式が嵩張らず便利です。
あとはスコップと足で踏みながら雪をならしていきます。
2本あると子供も喧嘩しないです(苦笑)
キャンプに限らず降雪地域では
スコップ、除雪ブラシは必須なので用意していきましょう。
(キャンプ場によってはレンタルしてくれるとこもありますが、
数に限りはあるので事前準備された方がいいです。)
次にテント設営です。
テントはヴィンテージですが、いわゆるロッジテントです。
フレームを組み立てていき、
キャンバスの幕を被せるというスタイルです。
フレームに被せるので外幕の内側が雪に触れず濡れませんし、
インナー(テント)も当然濡れなく、
それでいてフロアレスなので気に入っています。
ペグに関してはきちんと雪を固めておけば
鋳造ペグでもあまり抜ける事はないです。
設営したらテント内の雪をスコップで
均一にならして完了です。
雪中キャンプは楽しい事間違いなしなので、
是非一度検討してみてはいかがでしょうか?
BGM
happy-trails_by_geva-alon_Artlist
akkhstyle アックンの作品