【和の刺繍】鳩笛を刺繍しよう!annasの動画で分かる刺繍教室【おうち時間】
-件のいいね
こんにちは。
刺繍作家のannas(アンナス)です。
この動画では郷土玩具の鳩笛の刺し方を説明しています。
この図案は『annasの和の刺繍』(光文社)に掲載されています。
【ポイント】
色数が多いので、同じ色を続けて刺繍したくなりますが、
飛び飛びでパーツを刺すと形がキレイに取れないので、糸を持ち替えて刺繍をします。
サテンステッチしか使っていないので、初心者の方にもおすすめの図案です。
【用意する道具】
・刺繍針:2〜3本どり用と6本どり用の針を使っています。
・布:20ツイルなどの中厚のものが刺しやすいです。
・刺繍枠:8cmの刺繍枠が布がピンと張れてオススメです。
・チャコペーパー&チャコペン:水で消えるものが便利です。
・トレーサー:図案を写す時に使います。ボールペンでも大丈夫です。
・糸通し:糸を通すのが苦手な方は遠慮無く使いましょう。
刺繍を楽しんでいただけると嬉しいです。
フォローをよろしくお願いします。
https://creators.yahoo.co.jp/anas
関連タグ