【可愛い鳥の刺繍】白文鳥を刺繍しよう!annasの動画で分かる刺繍教室【おうち時間】
-件のいいね
こんにちは。
刺繍作家のannas(アンナス)です。
この動画では白文鳥の刺し方を説明しています。
この図案と糸は『annasのどうぶつ刺繍』(イースト・プレス)に掲載されています
【ポイント】
体の部分をロング&ショートステッチで刺繍しています。
針目が1cmを越えてくる場合は、サテンステッチを使うと糸がたわんでしまうので、
ロング&ショートステッチを使います。
長いステッチと短いステッチを繰り返して面を埋めますが、
あまり几帳面に交互に繰り返さずに、ある程度ランダムに刺したほうが自然に仕上がります。
【用意する道具】
・刺繍針:2〜3本どり用と6本どり用の針を使っています。
・布:20ツイルなどの中厚のものが刺しやすいです。
・刺繍枠:8cmの刺繍枠が布がピンと張れてオススメです。
・チャコペーパー&チャコペン:水で消えるものが便利です。
・トレーサー:図案を写す時に使います。ボールペンでも大丈夫です。
・糸通し:糸を通すのが苦手な方は遠慮無く使いましょう。
刺繍を楽しんでいただけると嬉しいです。
フォローをよろしくお願いします。
https://creators.yahoo.co.jp/anas
関連タグ