Yahoo!ニュース

【ヒゲが茶色は選んだらダメ!】ハズレのヤングコーンを買わない選び方!たった3つのコツを八百屋が伝授

青髪のテツ野菜のプロ

こんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。

みなさん、ヤングコーン食べていますか?

家で食べたことないという方に向けて伝えます。ヤングコーンは今の時期しか食べられない上に、実はめーちゃくちゃおいしいので、ぜひ1度食べてみてください。

ただヤングコーンがマイナーな野菜であることは間違いありません。「鮮度が良いものの選び方も食べ方もよくわからない」という方も多いと思います。

そこで今回は「鮮度の良いヤングコーンの選び方」と「八百屋おすすめのヤングコーンの食べ方」を紹介します。

ヤングコーンの選び方

ヤングコーンは以下3つのポイントを押さえて選びましょう。

・皮が鮮やかな緑色

・ひげが鮮やかな黄緑色

・切り口がみずみずしい

1つずつ簡単に説明していきます。

皮が鮮やかな緑色

鮮度の良いヤングコーンを選ぶときは、皮の状態からチェックしましょう。

皮が乾燥しシワシワになっていたり、葉先が枯れているようなヤングコーンは鮮度がよくありません。

皮が鮮やかな緑色をしていて、ハリがあるヤングコーンを選ぶと鮮度の良いものが買えますよ。

ひげが鮮やかな黄緑色

次にヤングコーンのひげの状態をチェックしましょう。

ヤングコーンはヒゲの部分もおいしく食べることができます。

(ちなみに普通のとうもろこしもヒゲは食べることができるんです。)

ヒゲが茶色く枯れていると、ヒゲを食べる時に食感が悪くなるので、ヒゲが黄緑色でみずみずしいものを選びましょう。

切り口がみずみずしい

最後にヤングコーンのお尻の切り口の状態をチェックしましょう。

ヤングコーンに限った話ではなく、どの野菜もヘタや芯をカットされて収穫されています。

その切り口の状態を確認することで、その野菜が収穫からどの程度時間が経過しているか知ることができるんです。

ヤングコーンの場合は、お尻の部分をカットされているので、その切り口がみずみずしく黄緑色をしているものを選びましょう。

茶色く変色しているものやカピカピに乾燥しているものは収穫から時間が経過しています。

ヤングコーンの食べ方

ヤングコーンのおすすめの食べ方は「グリル焼き」です。

ヤングコーンのグリルのレシピ」という記事を書いています。

とても簡単でおいしいレシピなので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。

ヤングコーンの選び方まとめ

今回は「鮮度の良いヤングコーンの選び方」を紹介しました。

今回の記事を参考にして、今が旬のヤングコーンを食べていただけると嬉しいです。

他にも「普通のとうもろこしの選び方」という記事を別で書いているので、気になる方はそちらもチェックしてみてくださいね。

野菜のプロ

現役の八百屋。歴は10年です。ブログ「やさいのトリセツ」運営者。書籍「野菜売り場の歩き方」と「おいしい野菜まるみえ図鑑」「マンガでわかるやさいのトリセツ」好評販売中。Twitterフォロワー75万人を超えました。

青髪のテツの最近の記事