Yahoo!ニュース

【料理の基本】れんこんが1ヶ月長持ちするたった5分で簡単にできる保存方法

青髪のテツ野菜のプロ

こんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。

寒くなってきてれんこんがおいしい季節になりましたね。れんこんは年中品ぞろえされているので、いつが旬なのかわからなくなっている方も多いと思いますが、今の時期が旬の野菜なんです。

煮物やきんぴらなどが定番ですが、スライスしたれんこん2枚の間に餃子の肉だねを挟んで焼いたれんこん餃子がおいしいので、気になる方は試してみてください。

そんなれんこんですが、あまり長持ちしないという印象を持っている方も多いのではないでしょうか。でもれんこんは正しく保存すれば、おいしい状態を長くキープできますし、長期保存したい場合は冷凍することもできます。

今回はそんなれんこんの保存方法を紹介していきます。

冷蔵保存の場合

ここからはれんこんの保存方法についてご紹介していきます。

1新聞紙かキッチンペーパーにつつむ

2保存袋に入れる

3冷蔵庫の冷蔵室に入れる

れんこんは乾燥に弱いので、必ずペーパーで包んで、ビニール袋に入れて保存しましょう。

またれんこんは冷蔵室で保存しましょう。野菜室だとれんこんにとって暑すぎるので傷みが早くなります。れんこんの最適保存温度は0〜5度なんです。冷蔵室のスペースに余裕があれば冷蔵室で保存しましょう。

冷蔵保存したれんこんの保存期間はおよそ1週間です。ただ保存期間はあくまで目安です。野菜は収穫後も生きているので傷む速度は全て同じというわけではありません。また、水溶性の栄養素は時間が経つにつれて失われていくので、なるべく早めに食べきるようにしましょう。

冷凍保存の場合

れんこんは冷凍保存も可能です。以下の方法で保存しましょう。

1.皮をむく

2.半月切りにカット

3.冷凍保存袋に入れる

冷凍したれんこんの保存期間はおよそ1ヶ月です。

冷凍したれんこんを料理に使う場合は必ず凍ったまま加熱調理してください。自然解凍してしまうと、食感が大きく変わってしまい食味が悪くなります。れんこんやれんこんにするとおいしく頂けますよ。

れんこんの保存方法まとめ

今回はれんこんが長持ちする保存方法を紹介しました。

ぜひ参考にして、れんこんを最後まで無駄なく食べて頂けると嬉しいです。

他にも「失敗しないれんこんの選び方」という記事を書いているので、気になる方は読んでみてくださいね。

野菜のプロ

現役の八百屋。歴は10年です。ブログ「やさいのトリセツ」運営者。書籍「野菜売り場の歩き方」と「おいしい野菜まるみえ図鑑」「マンガでわかるやさいのトリセツ」好評販売中。Twitterフォロワー75万人を超えました。

青髪のテツの最近の記事