【参道沿いに広がる静寂の空間】「氷川の杜文化館」の竹林に心安らぐ(さいたま市大宮区)
-件のいいね
武蔵一宮 氷川神社の参道沿いに心安らぐスポットがあります。「氷川の杜文化館」の敷地内の竹林です。
心安らぐ「氷川の杜文化館」の竹林
「氷川の杜文化館」は「武蔵一宮 氷川神社」の参道沿いにある施設。能楽や狂言、日本舞踊、茶道、華道などの練習や活動を行える文化交流施設です。


「氷川の杜文化館」の敷地内には竹林が広がっており、参道沿いから入ることができます。氷川神社の参拝のついでに訪れる方も多くいます。
人通りの多い参道は時としてにぎやかですが、一歩、敷地内に足を踏み入れると静けさが広がり、風になびく竹林の音が聴こえてきます。

敷地内には休憩所も用意されており、座ってのんびりと敷地を眺めることもできます。

ゆっくりと敷地内を歩きながら、真っ直ぐに伸びる竹の姿を眺め、風になびく竹林の葉の音を聴いていると、自然と心が安らいできます。

氷川神社に参拝される際は、ぜひ「氷川の杜文化館」も訪れ、竹林の小道を歩いてみてください。
氷川の杜文化館
住所:さいたま市大宮区高鼻町2-262-1
営業時間:9:00~21:00(17:00閉門、雨天閉門)