【岐阜市】知る人ぞ知る童話みたいな隠れ家コロッケ店で、美しすぎるコロッケをテイクアウト/長良公園すぐ
-件のいいね
ある日、長良公園への道をグーグルマップで調べていると、何やら聞いたことの無いお店屋さんを発見。
「コロッケ屋 アリオカ」…?
なんと、公園から車で3分ほどの近距離にあるそうじゃないですか。
長良公園はよく行く公園ですし、近隣にオシャレなお店も多いのでよくチェックしていたはずなのに…気になる!!
行くしかない!

地図を調べると、場所は住宅街の真っ只中!
こちらの「ローソン 長良真福寺店」さんを目印にするとよさそうです。
ローソンの裏手に小さな橋があります。
その橋を渡ってすぐ目の前に、小さな看板のあるお家を発見!

一見オシャレな一般のお宅にも見えるここが「コロッケ屋 アリオカ」さんです!
え~!これは、知らずに通ったら気づかないかもしれません。
目の前にある「ローソン 真福寺店」さんは知っていても、このコロッケ屋さんを知らない方も多いのではないでしょうか??

近づいてみると、なんとも可愛らしい雰囲気!
木製の看板がオシャレ~!
童話に出てくる、緑に囲まれた秘密の隠れ家みたいなお店です。


お店は角地にあり、東側に駐車場もありました。
住宅街の中ですが、ここは一方通行の道ではないので安心して下さいね。
駐車場にはコロッケの写真の看板もありました。
国産じゃがいも、国産牛肉、国産こめ油を使っているそう。
子どもにも安心して食べさせてあげられます。

お家の玄関の横に、注文口を発見!
本当にこじんまりとしていて、可愛いらしい。

飛騨牛コロッケ 130円、黒毛和牛コロッケ 120円。
それぞれ2つずつ注文すると、優しそうなお母さんがその場ですぐに揚げてくれました。

支払いトレーの「重石」がコロッケ。
世界観がステキです。

支払いも終えて、さぁ帰ろうと言うその時。
おや??価格表を発見。
なんと、コロッケ以外のメニューがある!!
ササミカツ 230円/百グラム、ヒレカツ 390円/百グラム。
えー!気になる!こっちも注文すれば良かった!!
けれど、これ以上の揚げ物は食べきれなさそうだったので、この日は泣く泣く諦めました。

お家に帰って、買ったコロッケを開封します!
こめ油の効果なのでしょうか、まったく油のイヤな臭いがありません。
むしろ、なんだか甘いような、優しい香り。
まるで、炊き立てのご飯の香りみたいです。

お皿に並べてみると、その美しさにビックリ!
まるで砂粒のように細かいパン粉が丁寧につけられています。
ころんと大きく丸い形が可愛らしいです。

切ってみると、中にはひき肉がしっかり入っています。
ジャガイモの粒も確認できました!
これは、食感が楽しい、具材ゴロゴロ系のコロッケかな?
ワクワクしながら1口食べて、またビックリ!!
ジャガイモがすっごく滑らかでねっとりとしているんです!!!
もはや、クリーミーにすら感じます。
それでいて、ちゃんとジャガイモの食感も残っています。
味は、ほんのり下味がついていますが、もちろんソースをかけても美味でした。
最初に見たときは小ぶりなコロッケに見えましたが、食べてみると結構ボリューミー。
けれど、こめ油のおかげか、全然胃にもたれません。
いくらでもパクパクいけちゃいます!
お子さんのおやつにも、お夕飯のおかずにも。
長良公園で遊んだ後は、ちょっと足をのばしてコロッケを買って帰ってはいかがでしょうか?
コロッケ屋アリオカ
岐阜県岐阜市長良仙田町2丁目1−2
11:00~13:30、16:00~19:00
(日・月曜日 定休)