【岐阜市】新たなスタッフはネコ型ロボ!?モーニングで有名な「恵時尊」に、癒し系ハイテク従業員が新登場
-件のいいね
ボリューム満点のモーニングと、びっくりするようなお土産システムで人気の喫茶店「恵時尊」さん。
私も、何度かお邪魔してレポを書かせてもらっています。
そんな恵時尊なんじゅ店さんに、何やら面白いスタッフが来たと聞いて見に行ってきました。

お店の外観はいつもと変わりありません。
古民家風のシックな佇まい。
和風庭園を横目に店内に入ります。

席に案内されて、キョロキョロ。
こちらも、いつもと変わらず落ち着いた雰囲気です。

ただ、いつの間にか注文はタブレット式になっていました。
注文がなかなか決まらず店員さんを待たせてしまう事も多いので、焦らず自分のペースでオーダーができる【タブレット式】の注文スタイルは嫌いじゃありません。
それにしても、「面白いスタッフ」はどこなのでしょうか?
とりあえずコーヒーを注文して様子を見ます。
しばらくすると…

どこからともなく、軽快なメロディーが。
うお!!ね、ネコ型ロボが来た!?
音楽と共に、ロボットがコーヒーを届けに来てくれました!!
可愛いー!!蝶ネクタイをつけて、スタッフ風な装いです。

テーブルの横まで来ると、「お待たせしましたにゃっ」と可愛い声が。
おもしろい~!
ロボがくるりと横を向くと、オーダーした料理を発見!
ボディーの中にあるお盆の上に置かれていました。

店内には、ほんのわずかですが小さな段差もあります。
充分「バリアフリー」と言えるレベルなのですが、それでもロボがコーヒーを運んでいると思うと心配になります。
ハラハラしながら見守っていましたが…すんなり通過!
おお~!

コーヒーを飲んでいると、今度は2つのメロディーが聞こえてきました。
そう、なんと、ロボは1人じゃなかったのです!
ぶつかったりしないのかドキドキしましたが、2匹でじょうずに譲り合ってすれ違っていました。

現在、ネコ型ロボは3台働いているようです。
「BIG BOSS」と書かれた、マスクをした子もいました。
恵時尊の店長のイラストが描かれているので…ロボたちの店長的な立場なのでしょうか?

今回は子どもと一緒に伺ったのですが、ずーっと「ねこちゃん」と言ってご機嫌でした。
メロディーが聞こえると、嬉しそうにキョロキョロ。
ロボを見つけると、隠れてみたり手を振ってみたり…。
何だか、テーマパークのキャラグリーティングを見ているようでした。
もちろん、いつものお土産も健在です。
美味しいコーヒーを飲んで、ネコ型ロボと楽しめて、お土産までもらって。
大満足で帰ってきました!
恵時尊 なんじゅ店
〒502-0908 岐阜県岐阜市島栄町3丁目14
6:45~21:00(LO.20:15)
モーニング 6:45~11:40
ランチ 11:40~13:40
定休日:年中無休