【岐阜市】知る人ぞ知る!隠れ家のようなカヌレ専門店「saco」/整理券の入手方法は?値段は!?
-件のいいね
カヌレ専門店「saco」。
カヌレ好きの方なら、一度はこのお店の名前を耳にした事があるのではないでしょうか?
住宅街のなかにポツンと現れる小さなお店。
週の約半分がお休みで、開店している日でも、12時頃までは整理券が無いと入店できません。
まさに、「隠れ家」と呼ぶのにふさわしいお店じゃないですか?
「いつか行ってみたいけど、整理券のシステムとか、値段とかが分からなくて不安…」
そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな迷えるカヌレ好き達のために、お店の雰囲気や値段、システムなどをご紹介します!

お店は加納エリアの静かな住宅街にあります。
「MEGAドン・キホーテ UNY岐阜店」から徒歩で5分ほどの場所ですよ。


あまり多くはありませんが、道路を挟んで西側に駐車場があります。
「SACO」と書かれた場所が専用駐車場です。

お店の周辺は、一方通行が入り乱れる住宅街。
車で行く際には注意が必要です。
私は運転に自信がなかったので、近隣のコインパーキングに停めて歩いて行きました!

整理券を取るのには、スマホを使います。
公式インスタグラムの「整理券について」のストーリーにQRコードがあるので、そちらを読み込んで整理券番号を取得します。
店頭の窓にもQRコードが貼ってあるので、そちらからも整理券が取得可能です!
自分の順番が近づくとLINEでお知らせが来るので、スマホの画面を店員さんに見せて入店します。
カヌレが残っていれば、整理券が無くても12時頃には入店できる事もあるそうです。
ただ、人気のカヌレは売り切れてしまう事も多いので、食べたいカヌレがある場合は整理券がおススメです!

3畳ほどの、こじんまりとした店内。
レトロで可愛い木製のショーケースに、工夫を凝らしたカヌレが並びます。
バニラ(270円)、オレンジチョコレート(330円)、ヘーゼルナッツ(330円)、抹茶(300円)、チョコレート(330円)。
季節によって商品のラインアップは変わるそうです。
正直に言うと、有名なお店なので、もっとお高い値段だと思っていました。
しかも、サイズは普通のカヌレより少し大きめだそうです。
満足度が高すぎじゃないですか??


今回は、バニラ、チョコレート、ヘーゼルナッツ、オレンジチョコレートの4つを購入しました!
紙袋がオシャレ!手土産にしても喜ばれそうです。

さっそく、頂きます!!
まずは、外側。おお!!カリッカリ!!
でも、「固い」と言う感じはありません。
繊細なアメ細工のようにサクサクカリカリと軽い食感です。
真ん中まで食べ進めると、今度はとろりとした食感にかわります。
でも、半生感はありません。
ちゃんと、つるーんとろんっとした「焼き菓子」なんです。
何だか不思議な食感。「外はカリッ、中はとろっ」を極めています。
カヌレ好きなら是非一度は食べておきたいカヌレでした!
saco
岐阜県岐阜市加納村松町4丁目14-3
058-208-2638
営業日 土・日・月・火
営業時間 11:00~15:00
saco公式HP