コスパ最強! セリア&ダイソーの【キッチン便利収納アイテム】3選
-件のいいね
いろんな100均キッチン収納グッズを使っている我が家で、「本当に買ってよかった!」と日々実感しているアイテムを3つご紹介します。
その1 ダイソー「缶ストッカー」
JAN コード 4 984355 009375
350ml缶が4つ入る缶ストッカーはタテにも使えるので冷蔵庫の省スペースに役立ちます。
その2 ダイソー「水切りトレー」
JANコード 4 549131 937855
サイズ 44×16.5×3.7cm
3COINSで買った吸水タオルの上に置いて使っています。
(サイズが大きめなので、ちょっとはみ出ていますが笑)
お皿をたっぷり立てられて、使わないときは立てかけておけるから調理スペース広々♪
我が家はコレで水切りかごから卒業できました!
その3 セリア「スクエアタイプでスッキリ収納調味料ストッカー」
JANコード 4 580004 041118
調味料の容器の移し替えは洗い物が増えるので、最近は最小限にしていましたが、こちらは
・スクエア形なのでデッドスペースがうまれない
・片側キャップ付きなので使いやすそう
という理由から冷蔵庫で取り入れてみることに。
スリムなので冷蔵庫の省スペースにも役立ち(映像で使った大きさは容量380ml)、計量もしやすくなりました!
なお映像の軽量スプーンはセリアのものを使っています。
軽量スプーンのサイズが大きいとすり切り計量できないのでご注意ください♪
サイズ違いのものも販売されているので組み合わせて使うのもオススメです。
もし気になるものがあればぜひセリアやダイソーをチェックしてみてくださいね。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
-----------------------------------------------------
インテリアスタイリスト asasa0509
https://creators.yahoo.co.jp/asasa
おうちの簡単DIYや100均リメイクを始めとする動画をYahoo!クリエイターズプログラムで発信しています。
フォローやいいね、応援メッセージなどとても励みになります。
少しでも皆さまの参考になる動画を発信できればと思ってますので、また次回も見てもらえたら嬉しいです。