Yahoo!ニュース

【川崎市川崎区】月岡芳年って読める? 子どもと一緒にちょっと怖い絵を観て涼しくなっちゃおう

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんにちは!

みなさま、お盆休みをいかがお過ごしですか?

先日、空太郎と一緒に川崎の浮世絵ギャラリーに行ってきました。 夏らしく?お化けの絵がいっぱいで面白かったのでご紹介しますね!

川崎浮世絵ギャラリー

川崎浮世絵ギャラリーへのアクセスは、川崎駅の北口改札が便利です。

きたテラスの観光案内所にも…

今回の展示「芳年展」の案内がありました。

北口のコンコースを東口方面へ、アゼリアにつながる階段を降りずに、左(リバーク)の方へ行くと、こんな案内があります。

エスカレーターで3階に上がると…

その奥にあります。

月岡芳年という絵師

ギャラリーの中は写真撮影が禁止なので、外のサイネージに表示される絵を撮影しました。

月岡芳年は、幕末から明治中期にかけて活動した浮世絵師です。名前の読み方は「つきおか・よしとし」! 私、ずっとほうねんだと思ってました(汗)

歌川国芳の弟子で、代表作は「新形三十六怪景」など。

お化けが出てきたり、ちょっと残酷だったりと、かなりインパクトのある絵が多いです。

お芝居を題材にした作品も多く、代表作『奥州安達が原ひとつ家の図』などは、自分の劇団が「奥州安達が原」を上演した時に何度も眺めたので、とても既視感がありました。

「無残絵」と呼ばれる、ちょっと残酷な絵も多いのですが、不思議とあまり怖くは無いのです。幽霊や、この世のものでは無い何かを描いている時も、どこかコミカルで、ユーモラスな目線を感じるのです。

上の絵は「新形三十六怪撰」 のなかの「源頼光土蜘蛛ヲ切ル図」で、土蜘蛛という化け物を描いているのですが、めっちゃこの土蜘蛛かわいくないですかw?

また「月岡」という雅号のとおり、月をとても愛していたようで、多くの絵に印象的な月が描かれています。

上の絵は「月百姿」のなかの「玉兔 孫悟空」という作品で、空太郎は西遊記を読んで好きになっていたので、このシーンも「知ってる!」と喜んでいました!

こちらは同じ「月百姿」から「金時山の月」。

金太郎の絵ですね。このウサギと猿の相撲の腰つきがなんとも言えずかわいくて、それを見届けている金太郎も優しそうでいいですよね。

…とまあ、他にも面白い絵がたっくさんありました!

ギャラリー自体はそんなに広くは無いので、所要時間は30分くらいで堪能することができました。

お土産にはぜひ東海道五十三次グッズを

お土産売り場には、今回の月岡芳年にちなんだポストカードやマスキングテープなども売っていました。

でも、わたしのお勧めはこちら!

東海道五十三次シリーズをモチーフにしたポーチがとっても粋ですよ!

オープニングの時に川崎経済新聞で取材させていただいて以来、なかなか行っていなかった浮世絵ギャラリーですが、駅からも近く、子どもは無料で楽しめるので、ぜひ夏休みのお出かけの選択肢の一つに加えてみてくださいね!

月岡芳年 新形三十六怪撰

会期:2022年7月16日~8月21日

入場料:一般 500円 / 高校生以下無料

川崎浮世絵ギャラリー
住所:川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク
電話番号:044-280-9511
開館時間:11時〜18時30分
定休日:月曜日
アクセス:JR川崎駅北口改札より徒歩2分

公式サイト:川崎浮世絵ギャラリー

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事