【八尾市】アメリカで大人気のタコス店『CHRONIC TACOS』 大阪で味わえるのはアリオ八尾だけ
-件のいいね
2002年、アメリカのカリフォルニアで、たった4席の小さなお店からスタートした『CHRONIC TACOS』。
そこから、あっという間にアメリカ・カナダで50店舗を超す大人気店になったタコス店です。

『CHRONIC TACOS』のタコスを日本で食べられるのはたったの3店舗だけなんですよ。
東京の新宿駅近く、神戸の三宮駅近く、そしてアリオ八尾です。

フードコートのため、お店の雰囲気を楽しみながらタコスを味わうことはできないものの、味は絶品です。

筆者はこの日「ダブルハードコーン」のポテトセットをいただきました。
パリパリ食感の生地(トルティーヤ)に甘辛いチキンと野菜の相性が抜群!

ずっしり食べ応えのあるように見た目です。

でも実際に食べてみると、濃厚な味わいではあるものの、さくさくっと軽く食べられます。
野菜がたくさん入っているからでしょうか。
またお肉も鶏肉なので、ヘルシーですよね。
女性にもうれしいメニューです。

定番の人気メニューや、

チョコクランチのチュロス、

セットメニューなど、どれもおいしそうです。
しかし、タコスを食べたいけれど、「どれを食べたらいいか分からない」「注文の仕方が分からない」という方も多いのではないでしょうか。
簡単に説明してみますね。
こちらがメニュー表です。
光の反射で見にくくてすみません……。

1.7種類の中から好きな商品を選んでください。
(筆者は2個セットのダブルハードコーンをチョイス。)
2.中に入れてもらうお肉を選んでください。
(筆者は2個セットなので、「てりやきチキン」と「チキン」を選びました。)
3.かけるソースを選んでください。
(筆者は「サワークリーム」と「マヨネーズ」をチョイス。)
4.これで注文は終わりです。
追加で何か食べたい場合はセットメニューや単品メニューを選んでください。
(筆者は「ポテトセット」を追加しました。)
事前に知っておけば、お店でどぎまぎしなくてすみますよね。
それでもなかなかどれにしようか迷ってしまうという方は、筆者と同じものを注文してみてはいかがでしょうか。
オススメですよ。

タコスの正しい食べ方を解説したPOPがあったので、写真に撮って来ました。
食べる際にはぜひ参考にしてみてくださいね。

場所はアリオ八尾の1階フードコート、丸亀製麺とペッパーランチの間にあります。
タコスってあまり馴染みがないうえに、知らない店なのでなかなか挑戦しにくいですよね。
しかし、いざ行ってみると、注文も簡単で、とてもおいしく手軽に食べられます。
ぜひ皆さんもチャレンジしてみてくださいね!