【三鷹市】サイフォンで淹れる珈琲の香と共に
-件のいいね
三鷹市と調布市の間にまたがる三鷹市役所界隈は専門の珈琲店がなかったのですが、3年ほど前、あの「サンマルク」グループの1つである【倉式珈琲】が出店。サンマルクがそうであるように、珈琲がしっかり入ってておいしいのはもちろん、パフェや軽食が充実しています。

サイフォンで淹れる珈琲はほぼ2杯分。本日の珈琲410円~
倉式珈琲のこだわりはサイフォンで淹れること。サイフォンと紙ドリップってどう違うの? と聞いたとき、「違わないよ~。サイフォンのほうが見た目格好いいだけだよ~」と言われたことがあるのですが、やっぱり、サイフォンのほうが紙の匂いが移っていない分、すっきりしているような……。やや酸味が強い豆は、サイフォンごと登場するため、冷めるのが遅く、ほぼ2杯分を時間をかけていただけます。

ぜんざい、さつまいも、抹茶……和のお宝がパフェに
プリンアラモードや珈琲ゼリーなど昭和の喫茶店のようなメニューが充実している倉式ですが、話題の抹茶パフェ790円は完全な和の材料を使ったスイーツです。トップにぜんざい、そしてホイップクリーム全体に散らした抹茶粉が苦さと甘さを担い、下までおりていくとさつまいものころんとしたゼリーが現れます。和洋折衷がパーフェクト! タイトル写真のゆず茶は、底に沈んだ、絞ったゆずをかきまぜながら甘さを広げて頂きます。

モーニングは11時まで、トースト+ゆで卵つき
朝は440円でハーフトーストとドリンク、ゆで卵。ランチは11時から14時まで、土日祝日も、カレーと珈琲のセット890円など提供。天井が高く、ソファ席もあり、開放感のある造りです。季節限定の珈琲豆などオンライン販売も充実。通販サイトを見る

いかがでしたか。駅前に似た感じの「星乃珈琲」があり、また市役所近くにかの有名な「コメダ」がありますが、スイーツの充実度ではこちらが上かも! お気に入りの珈琲ハウスを見つけてくださいね。
【倉式珈琲店 三鷹東八店 】
調布市深大寺東町8丁目33−1 三鷹駅南口より徒歩約32分、車約15分(駐車場71台)または小田急バスで三鷹市役所下車、徒歩5分
TEL:0422-24-7309 営 7時00分~21時00分 休なし
HPを見る
