Yahoo!ニュース

【モノ語り#18】STORM 2:大型の大容量バッテリーの圧倒的安心感が好き

ばんかWebディレクター/ITツールエバンジェリスト

そのモノが良いとか悪いとか、そういう話はおもしろくない。そうではなく、そのモノがぼくにとってなんなのかを話したい。そんな一方的な「モノ語り」、どうぞお付き合いください。

今日は、ぼくが使っているモバイルバッテリーについて。以前、クラウドファンディングのMAKUAKE経由で手に入れた一品だ。

「モバイルバッテリー」というと、軽量小型で、スマホ1〜2回分ほど充電できるものをイメージするだろう。世間的にみても、それが一般的だ。

しかしぼくが持っているのは、「モバイル」と呼ぶにはあまりにもビッグでボリューミーでインパクトのある、こいつだ。

大きさはおおよそ 500ml のペットボトル。重さも 590g と、ペットボトルよりもちょっと重い。モバイルではあるが、カバンの中にいれると結構 "ズッシリ" と重みを感じる。

しかしその大きさ・重さも納得の大容量なのだ。

容量は25,600mAh。これは、iPhoneなら最大7回、iPadなら最大2.5回も充電できる容量だ。しかもパソコンを充電することもでき、MacBookなら最大1.2回も充電が可能。これだけあれば、外出先でのバッテリー切れを心配する必要は、一切ない。——まったくないのだ。

ぼくは最近、家での仕事ももちろん多いのだが、カフェで仕事をすることも多い。というのも、これは学生のころから変わっていないのだけれど、家にこもって静かに作業をするのがどうにも苦手なのだ。

「静かにこもって集中」というほうが好きな人もいるだろうけれど、ぼくはまったくダメ。なにか他のものの存在や空気を感じながらじゃないと、気持ちを高めることができない。なので試験勉強なども、わざわざファミレスやカフェなどに出向いていたぐらいだ。

さて。外での仕事で課題となるのは「Wi-Fi」と「バッテリー」だ。

Wi-Fiは問題ない。最近 iPhoneの契約を povo に切り替えたことで、1ヶ月で使えるデータ容量が20GBとなった。これにより、データ通信量にだいぶ余裕ができたので、テザリングで十分に事足りるようになったのだ。

すると残るのはバッテリー問題。最近は特に、電源の貸し出しが少なくなってきたように思う。昔は「スターバックス=電源・Wi-Fi完備」という印象だったが、最近はコンセントを持たなくなってしまった。近所のマクドナルドも、電源はスマホ用だけとなった。

「電源が借りられる場所で…」という条件付きだと、仕事ができる場所が非常に限られる。だからぼくは、電源の問題から開放されたかったのだ。

500ml のペットボトルを、毎回カバンにいれて持ち運ぶのは、結構な負担だ。きちんと "重い" と感じられるぐらいのボリュームで、決して無視できるサイズではない。

ただ、これのおかげで「場所」という成約から開放されて、いつでも、好きなところでパソコンをいじれるというのは、快適以外のなにものでもないのだ。

今日もお付き合いいただきありがとうございます。

M1 チップの MacBook Air になってから、充電がとてもとても持つようになったので、バッテリーなんて持ち歩かなくても、大抵の長丁場はクリアできる。それは確かにそう。

ただしかし、「やば!充電しておくの忘れた!」とか、「残りバッテリーが少ない……今日たりるかな」とか、そういう不安を身にまとわず、脱ぎ捨てられるっていうのは、想像以上に気持ちのいいものだ。

Webディレクター/ITツールエバンジェリスト

月間50万PVを達成する「あなたのスイッチを押すブログ」の中の人。Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。iPhone・Mac・Webツールやアプリの活用方法を提案する「ITツールエバンジェリスト」です。

ばんかの最近の記事