Yahoo!ニュース

お風呂のカビとサヨナラしたい!!続けてる小さなカビ対策

beachmama暮らしを楽しむアレコレ発信中

お風呂で気になる汚れといえばカビ。どうしてもカビが発生しやすい場所なので、定期的な掃除が必要な場所です。

頑固な黒カビになると落とすのも大変になるので、なるべくお風呂にカビができないようにカビ対策をいくつかしています。

換気扇はつけたまま

我が家のお風呂は窓がないということもあり、お風呂の換気扇は24時間つけっぱなしです。

これは今の家に引っ越す前に設計士さんからも言われたことでもあり、入居してからずっとつけたままです。

なるべく乾燥した状態が続くように意識しています。

入浴後の水滴はなるべく拭く

先ほども書いたようにお風呂はなるべく乾燥した状態にしたいので、入浴後はなるべくお風呂の中の水滴を拭くようにしています。

もちろん毎日ではありませんが、時間がある時などは拭くようにしています。

面倒な作業のように感じるかもしれませんが、サッと拭くだけなので5分もかからず終わります。

この時に意識しているのは、カビが残りやすそうなパッキン部分や床と浴槽付近の風通しが悪そうな場所は特に忘れないようにしています。

排水口は軽く水洗い

お風呂の排水口掃除はそのままにしておくとヌメリやカビがひどくなり、掃除がとても億劫になります。

ますます掃除をするのが嫌になるので、毎日の入浴後に髪の毛を捨てるついでに排水口も軽く水洗いするようにしています。

軽い汚れなら強い洗剤を使用する必要もなく、簡単に汚れも落ちます。

マスキングテープを活用する

浴槽の側面にあるエプロンと呼ばれるカバーは取り外して洗うことができますが、このカバーには隙間があり、この隙間から水滴が入るとびっしりとエプロンにカビがつきやすいです。

このカバーの隙間にはマスキングテープを使い水滴が入らないようにしています。

このマスキングテープを使ってから、エプロンのカビ汚れがつきにくくなりました。使用しているマスキングテープはダイソーで購入できる防カビマスキングテープです。

防カビスプレーを使う

週に1回ほど防カビスプレーを利用しています。

お風呂あがりやお風呂掃除後に浴室全体にスプレーするだけです。準備などが必要なくとても手軽にできます。

どれも小さなことではありますが、簡単にできる内容のものばかりです。カビが発生してしまうと掃除時間も長くなり大変です。

お風呂のカビに悩まれている方で、実践できる内容のものがあればぜひ試してみてはいかがでしょうか。

暮らしを楽しむアレコレ発信中

大人も子どもも暮らしやすい空間作りをSNSやブログなどで発信中。掃除や収納。家事が楽になる便利グッズや時短調理グッズなども好きでよく探し歩いています。見ると少しだけ暮らしが楽しくなるような発信を心がけています。

beachmamaの最近の記事