紙やすりでオリジナルTシャツが作れちゃう裏ワザ!
-件のいいね
ちょっと意外な方法でTシャツにプリントしてしまう方法です!
その意外な方法とは・・
紙やすり
と
クレヨン
です!
方法は以下の通りとっても簡単ですよ〜
【作り方】
最初に気に入った柄や絵をプリントし、
(絵心ある人は自分で紙に書いてもOK)

型取るように切り抜きます

こんな感じ〜

プラクレヨンを使います
(オイルクレヨンはNGです)

好きな色をチョイスして紙やすりに擦る

全て色を擦り込み終わったら紙をはずす

Tシャツの中に厚紙やダンボールを敷く
(色移りしないようにするため)

クレヨンを擦り込ませた紙やすりをプリントしたいTシャツの部分に被せる

その上からクッキングシートを敷く

高温設定したアイロンでまんべんなくアイロンがけをする

完成!

紙やすりの質感がいい感じでプリントされてるではありませんか!
色を変えたり、紙やすりの番数(粗い細かい)を変えたりすれば
色々なバリエーションができて楽しめそうですよね!
アイロンがけする時は様子を見ながらかけるのがおすすめです。
危ないのでアイロンを置きっぱなしにしたりはしないでね!
【後日談】
ネットに入れて洗濯してみました!
数回はあまり色落ちせずでしたが
他の洗い物と一緒にするのはやめた方がよさそう!
1度しか着ないなど、イベントの時用で作ってもよさそうですね!
ではまたね〜