剥がれにくい!絆創膏の貼り方 3選
-件のいいね
絆創膏って指先や指の関節に貼ると、気づいたらゆるゆるになってたり
取れちゃうことが多いのですが
この方法ならかなり剥がれにくくなりますよ!
それでは早速剥がれにくい絆創膏の貼り方を3パターン紹介いたします。
【指先に貼る場合】
写真の箇所を切り落とす


指先へ被せるように貼る

【指の関節に貼る場合】
V時に切る


貼り付けます

余分な絆創膏を切り落とすことで関節部分にピタリとはまる構造に!

曲げやすい!

【指の関節に貼る場合パート2】
点線部分に切れ目を入れる


切った部分の貼り方がポイント

4枚の羽を1枚ずつ貼ります

交互に貼る


次は指先側を貼る

これでOK


怪我だらけの手になってしまいましたが・・・
いかがでしたでしょうか?
絆創膏がすぐに剥がれて気になってしまう方は一度試してみても良い方法だと思います!!
この方法を覚えてからは何回か試していますが、普通に貼るより
断然剥がれません!!
指を怪我をしてしまったときに覚えておいて損はない!かも!
怪我しないのが一番なんですがね^^;
ではでは、またね〜