Yahoo!ニュース

子ども4人、塾なし家庭学習。時間の使い方は「手帳」を使って練習

ベリーブロガー

フルタイム共働き、保育園児から中学生まで4人の子どもを子育て中です。

上の子たちは学習塾に通わず、市販のテキストを使って家庭学習で進めています(長男はオンライン講座のスタディサプリも利用中です)。時々、塾外生でも受けられる模試を受けて自分の位置を客観的に確認。今のところ成績は順調なので、このまま進められれば、高校受験も塾なしでいきたいと考えています。

家庭学習では、学習塾のように「この時期までにここまで進めましょう」というスケジュールを立ててもらえません。そのため、大切にしているのは「学習の計画を立て、振り返り、次の計画に活かす」練習。具体的には、手帳を使って学習進度をコントロールしています。

長男が使っている手帳(2021年度)
長男が使っている手帳(2021年度)

学習にしても仕事にしても、スケジュール管理で大切なのはToDoリストにしないこと。すべきことを考えた上で、「○月○日の○時から○時までに・・・をする」と、日にちと時間にまで落とし込むことです。

つまり、「□ 数学テキストp.20」とリストに書くのではなく、例えば 3月12日21~22時の部分に「□ 数学テキストp.20」と記入するのです。こう書くことで、テキストに取り組む「日時」まで予定し、確保することになります。

「すること」と「する時間」をセットで考えます
「すること」と「する時間」をセットで考えます

そして、もし予定した1時間で予定どおり終わらなければ、次は1時間30分で予定してみる。予定した時間にできるかどうかも含めて予定を立て、達成できれば嬉しいし、達成できなければ、次はもう少し多めに時間を確保していくというわけです。これを毎日、繰り返し練習していきます。

中1長男の場合、これまで1年間この練習を続けたことで、今では私の方から「次はこれをここまで」とアドバイスすることもほぼなくなり、次の模試までにここまでテキストを進める等スムーズに予定を立て、学習を進められるようになりました。

家庭学習を続けることは、「自分の持ち時間を自分が実現したいことに向けてどう振り分け、どう使っていくか」のトレーニングにもなっていると考えています。もうすぐ新年度。新しい4月始まりの手帳でも、コツコツ練習を積ませていこうと思います。

文・写真 ベリー

子供4人、実家遠方のフルタイム共働き、60平米賃貸マンションに6人暮らし。ブログ「ベリーの暮らし」(外部リンク)を毎日更新。ラクして部屋が整う工夫を考えることが大好き。教育費を抑えつつも成績上位キープを目指して、塾なし家庭学習7年目の日々などを綴っています。

Instagram: berry.kurashi(外部リンク)

ブロガー

共働き&子ども4人、家庭学習9年目。家庭学習の進め方や使っているドリル、都内60㎡賃貸マンションでの6人暮らしで生み出しているラク家事・ラクごはんの工夫など、ブログやInstagramで発信しています。著書:『子供4人 共働き 賃貸60㎡で シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)。

ベリーの最近の記事