Yahoo!ニュース

4人の子育て、保育園や小学校からの書類が散らからない「1つのコツ」

ベリーブロガー

保育園児から中学生まで、4人の子どもを育てています。

この春からお子さんが保育園に入園、小学校へ入学するご家庭もあるかと思いますが、お気づきのとおり、それまでに比べて家の中に入ってくる書類の量は、かなり増えます。

書類の片づけ、管理方法でおすすめなのは、とにかく「簡単・ラク」であること。そして、「もらってきた書類をなくさない」こと。

ちょっとでも面倒だと書類の片づけは進みませんし、書類をなくしてしまうと、相当なストレスです。

わが家では、もう何年間もペーパーホルダーを使って管理しています。書類が散らからない1つのコツとは、「ペーパーホルダーにどんどん挟むだけ」です。簡単・ラクで、書類もなくさない。とてもおすすめな方法です。

A4サイズのペーパーホルダーを使っています
A4サイズのペーパーホルダーを使っています

使っているのは、無印良品のペーパーホルダーです。5枚組みで、税込み190円(価格は2022年3月現在)。厚紙でできたホルダーファイルで、書類をどんどん挟めます。

ペーパーホルダーは、子ども別・書類発行場所別に作るのがおすすめです。4人子育て中のわが家では、「長男 中学校」「長女 小学校」「長女 学童クラブ」「長女 習い事」「次男 保育園」「次女 保育園」と6種類作っています。

子どもたちがそれぞれ書類をもらってきたら、記入後に保育園や小学校へ戻すものはすぐに記入して子どもに戻し、それ以外はすべて全てペーパーホルダーに挟みます。

新しくもらってきた書類は、ホルダーを開いた時にいちばん上になるように重ねると、古い書類はどんどん下に。そして、3か月に一度くらいの頻度で、ホルダーの中の書類を確認します。

これで4人分です
これで4人分です

3か月も挟んでいくと、ペーパーホルダーはたくさんの書類で膨らんできます。書類でいっぱいになってきたなぁというタイミングで、書類を見直します。

不要なものは処分です
不要なものは処分です

前月や前々月の学級だよりや、給食の献立。こういうものは見返す必要がありませんので、このタイミングで処分です。不要な書類を捨てたら、ペーパーホルダーを元に戻します。

普段は、もらってきた書類をどんどん挟むだけ。書類を見直し、処分するのは3か月に一度。この方法でもう何年も進めてきましたが、困ったことはありません。

書類を1枚1枚クリアポケットに入れる必要もなく、なくす心配もなし。書類整理の方法を考えている方のご参考になると嬉しいです^ ^。

文・写真 ベリー

子供4人、実家遠方のフルタイム共働き、60平米賃貸マンションに6人暮らし。ブログ「ベリーの暮らし」(外部リンク)を毎日更新。ラクして部屋が整う工夫を考えることが大好き。塾なし家庭学習で教育費を抑えながら、トップ高校を目指しています。

Instagram: berry.kurashi(外部リンク)

ブロガー

共働き&子ども4人、家庭学習9年目。家庭学習の進め方や使っているドリル、都内60㎡賃貸マンションでの6人暮らしで生み出しているラク家事・ラクごはんの工夫など、ブログやInstagramで発信しています。著書:『子供4人 共働き 賃貸60㎡で シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)。

ベリーの最近の記事