Yahoo!ニュース

4人子育て中、塾なし家庭学習。小学校から帰宅後のタイムスケジュール

ベリーブロガー

中学生から保育園児まで、4人の子どもたちを子育て中です。中2と小5の上の子たちは、小学校入学のタイミングから家庭学習を始め、学習塾には通わず、ずっと家庭学習で進めてきました。今のところ成績は順調ですので、できれば高校受験も塾なしで進められればと思っています。

小学生の場合、帰宅後から就寝まで、ある日のスケジュールはこんな感じです。

15:30 小学校から帰宅、おやつを食べてから遊びに行く
17:00 遊びから帰宅
17:15~ 宿題
18:00~ 家庭学習(まず算数ドリル、その後に国語)
19:30~ 夕飯、入浴
21:00~ 家庭学習の続き、終わり次第自由時間(録画アニメ、ゲーム、読書など)
22:30 就寝

実際は、「○時から○時まで宿題」「○時から○時までは家庭学習」というように学習時間を決めるのではなく、「宿題が終わったら10分休憩して家庭学習スタート。算数の計算ドリルを2ページ、文章題を1ページ」「国語は文章題を2ページ、漢字を2ページ」というように学習量を決めて進めているので、その範囲が早く終われば、その日の学習は終了。あとは好きなことをする時間としています。

ドリルは時間を計って取り組みます
ドリルは時間を計って取り組みます

逆に、終わらなければ自由時間が減ってしまうことになります。時間ではなく、その日に進める「量」を決めて取り組むことで、集中すれば早く好きなことができるルールとすると、子どももがんばります。(子どもの様子を見ながら親が学習量をコントロールすることになり、適切な量を決めることが大変重要になりますが・・・)

ちなみにわが家の場合、週1回はスイミングに通っているので、その日は学習量がいつもの半分くらいになります。また、宿題が多くて家庭学習が予定どおり進まなかったという日もあります。そんな時は、週末にその分をカバーするように調整します。

学習塾に通うのに比べ、塾なし家庭学習は親の労力も、より大きくかかります。けれど、うまく習慣化することができれば、家計における教育費を大きく抑えることができ、さらには「子どもが自分で計画を立て、目標に向かって学び続ける力」を養うことができます。わが家はこれからも可能な限り、家庭学習のみで進めていきたいと思っています^ ^。

▽関連記事
中学1年生、「塾なし家庭学習」にかかった費用は1年間で10万円ちょっとでした

文・写真 ベリー

60平米賃貸マンションで4人の子供を育てるフルタイムワーキングマザー。ブログ「ベリーの暮らし」(外部リンク)を毎日更新。ラクして部屋が整う工夫を考えることが好き。教育費を抑えつつも成績上位キープを目指して、塾なし家庭学習8年目です。

Instagram: berry.kurashi(外部リンク)

ブロガー

共働き&子ども4人、家庭学習9年目。家庭学習の進め方や使っているドリル、都内60㎡賃貸マンションでの6人暮らしで生み出しているラク家事・ラクごはんの工夫など、ブログやInstagramで発信しています。著書:『子供4人 共働き 賃貸60㎡で シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)。

ベリーの最近の記事