【松本市】こんなに盛りだくさんでいいの? いいんです! CAFE de HARUKAで満喫デザート♪
-件のいいね
最近、松本市内では週の数日間だけ営業するお店が増えてきました。木〜土曜日営業のCAFE de HARUKAさんもそんなお店の一つ。
なかなかタイミングが合わず気になっているのに行けなかったCAFE de HARUKAさんにようやくお邪魔してきました。
オーナーもお店もナチュラルで可愛い!

2022年5月30日で3年を迎えたCAFE de HARUKA。店内は既に満席! 予約して正解でした。


ランチは週替わりのパスタランチセットとパンのランチプレートの2種類で、どちらも地元農家さんの新鮮な野菜サラダがついています。ランチの内容は変わっていきます。
そしてデザートは種類も豊富です。お目当てのデザート三種盛りは、すべてフルサイズで提供されるのでとてもお得ですね〜!
お菓子は専門学校で学び、都心で働いた飲食店での経験がお店に活かされています。

お店は善光寺道を信州大学方面へ北に上がった北深志にあります。
道路より少し奥まっているので見落としてしまうかもしれませんね。お店の前が4台分の駐車スペースとなっています。

駐車スペースに限りがあるため1グループにつき1台だそうです。

縦に長い店内は4つのテーブルとカウンター席が2つだけのこじんまりとしたお店なので、予約して行くと確実ですね。


オーナーが一人で切り盛りされているので少し時間がかかる時もあるそうで、のんびりとワクワクしながら待っていました。

迫力のデザート三種盛り!
待つこと数分。。。。まずランチがきました!

ジャーマンポテトと2種のチーズのタルティーヌサラダ添え。

新鮮な野菜がたっぷりでフルーツトマトの自家製ドレッシングで美味しく頂きました。タルティーヌのパンは、富士見町の人気パン店サンテリアの石窯焼カンパーニュが使われています。その上にジャーマンポテトとゴーダチーズ、パルミジャーノチーズがたっぷりかかったボリューミーなプレート、とても美味しかったです。
食べ終わりデザートが出てくる間も予約の電話やお客が来店し忙しそうな様子で、さすがは人気店です。

お待ちかねのデザート三種盛り! この迫力ですよ〜!
左のクレーム・カラメル(プリン)は決まっていて、後の2つはメニューから選べます

ロールケーキは季節で変わるそうで、今はダークチェリーのココアロールでした。それと、日替わりソルベのせマチェドニア(果物や野菜を使ったもの)を選びました。

ケーキを2種類選ぶ方もいましたし、色々な組み合わせで楽しめそうです。
こうやってみるとかなりのボリュームですが、美味しかったのであっという間に食べてしまいました。。。。

このデザート三種盛りはオープン当初はなかったそうで、作ったケーキが余らずに食べてもらうためには? と考え遊び感覚で始めたらこれが大人気に!
以前は2人でシェアして食べる方が多かったそうですが、最近ではランチの後にひとりで食べる方の方が多くなったそうです。
やはりこのビジュアルを見たら食べたくなりますよね!

CAFE de HARUKA、ランチとお菓子で心も満たされました〜。行かれる際はお腹を空かせて行くといいかも。
自分にご褒美をあげたい時やガッツリとお菓子が食べたい時にいかがでしょうか?
【店舗案内】
長野県松本市北深志3丁目3-12
0263-50-5632
営業時間 木〜土曜日の11時半〜17時(日により変更することがあります)
定休日 日〜水曜日
最新情報はInstagramをご覧ください。