ジューシーでふわっと食感「豆腐ハンバーグ 卵黄テリヤキソース」濃いめのソースが食欲そそるレシピ!
-件のいいね
豆腐って言われても分からないほど、ジューシーでふわっと食感の「豆腐ハンバーグ」の作り方を紹介します。
ビニール袋を使うので、洗い物がほとんど出ない時短レシピでもあります!
・材料
鶏挽肉 100g
絹豆腐 80g
和風だしの素 小さじ1
片栗粉 小さじ2
砂糖 小さじ2
醤油 小さじ2
マヨネーズ 小さじ1
卵黄 お好み
・作り方
ビニール袋に、鶏挽肉と絹豆腐、和風だしの素、片栗粉を入れます。
袋ごとしっかりと揉んで、材料をまんべんなく混ぜてください。
砂糖、醤油、マヨネーズを混ぜてテリヤキソースを作ります。
袋の端を切って、大きめに切ったクッキングシートの上にハンバーグのたねを出して、スプーンの裏側などを使って丸い形を形成します。
真ん中に凹みを作って、その凹みの中にテリヤキソースをのせます。
クッキングシートの端を持ち上げて包み、両端をキャンディ結びにして開かないようにします。
電子レンジ500Wで4分加熱。
様子を見て、テリヤキソースが焦げそうなら時間を短くしてください。
クッキングシートを開いて生焼けなら、30秒ずつ加熱して様子をみてください。
お好みでチーズやネギをトッピングしても美味しくいただけます。
仕上げに、卵黄をのっけて完成!
卵黄をつぶして、とろーりソースに絡めて召し上がってください。
豆腐が入っているとは思えないくらい、鶏肉の味がしっかりしつつ、食感はふんわり。
テリヤキと卵黄の相性が最高なので、とっても美味しくてペロリ!
お皿や手を汚さずに、かんたんにササッと作れるレシピです。
ぜひレパートリーの一品に加えてくださいね!