【大根サイダー漬け】ジュース使えば調味料はいらない!甘辛いポリポリ食感のヤミツキ野菜が30秒で完成
-件のいいね
大根を信じられないほど美味しくする、サイダー漬けの30秒レシピ。
三ツ矢サイダーでもスプライトでもOK、醤油などの調味料はいりません!
薄くスライスしていても、ポリポリ食感が保たれます。
ほくほくの白いご飯のおかずになる、甘辛い味付けがたまりません。
お酒のおつまみにもピッタリ!
ピリ辛が苦手な方は、鷹の爪の量を減らしてください。
鷹の爪の量を減らせば、大根が苦手な子供でもおやつのように美味しく食べられるレシピです。
大根以外の野菜でもアレンジできるので、野菜の苦手克服にチャレンジできます!
このレシピは、材料の分量は目分量で大丈夫です!
大根は冷蔵庫にあるだけ、サイダーは大根が浸る分だけで作れます。
サイダーのほどよい甘みと、塩昆布の旨味がよく合います。
食べる頃には炭酸は抜けていますが、ほんのりシュワッと感じるような、感じないような…!?
【応用アレンジ】
薄くスライスした大根の他にも、ダイス状や千切りなど、お好みの形でも作れます。
ただ、調味料を使わない分、味が染み込みやすいように細かく切るのがおすすめです。
【塩もみについて】
塩もみをしなくてもOKですが、お時間に余裕がある場合は、塩もみをした方が大根の苦味がとれて味が染みやすくなります。
子供から大人まで、ヤミツキになる大根の美味しい一品です。
おかずや、ヘルシーなおやつを作りたい時に、ササッと手軽に作れて重宝すること間違いなし!
ぜひ作ってみてくださいね。