Yahoo!ニュース

【目黒区】7歳以上のお子様連れで銭湯を利用する場合要注意、今年から混浴が禁止です!

Chikuwa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

目黒区公衆浴場施行条例が改正され、2022年1月1日(土)から銭湯などの入浴施設でお子様連れの場合、7歳以上の混浴が禁止(以前は10歳以上)になります。

女の子、男の子のお子様同伴で銭湯に行かれる場合、注意が必要です。

銭湯での混浴禁止年齢が、10歳以上から7歳以上になった理由

今回、目黒区公衆浴場施行条例を改正したのは、国が公衆浴場における衛生等管理要領を改正したことによるもの。厚生労働科学研究「こどもの発育発達と公衆浴場における混浴年齢に関する研究」の研究結果等を踏まえ、男女の混浴制限年齢の目安が引き下げられたことを受けての対応です。

お子様連れで銭湯に行かれるご家庭は多いと思います。その際、同伴するお子様の性別・年齢に注意が必要ということですね。

ご両親揃っていく場合は問題ないですが、どちらか一方だけが引率という時は気を付けなければなりません。

目黒区内にある銭湯(入浴施設)まとめ、昨年で廃業してしまった銭湯も

自宅にお風呂があるという場合でも、手足をゆったりと伸ばせる銭湯は気持ちがいいもの。愛好家の方も多いのでは?

目黒区内で利用できる銭湯についてまとめてみました。

(1)池尻大橋駅からすぐのところにある「文化浴泉」

文化浴泉
文化浴泉

1928年(昭和3年)創業の文化浴泉は田園都市線「池尻大橋駅」から徒歩約5分のところにあります。気泡湯(nano湯)やボディジェットバス、座風呂、サウナ、水風呂完備。

東京に3名しかいないペンキ絵師の1人・中島盛夫さんが描いた日本初の富士山・円形ペンキ絵がシンボルになっています。日曜は朝湯も楽しめますよ。

近くにはビブグルマンにも選ばれたことがある人気店「ラーメン 八雲」があります。

【銭湯概要】
文化浴泉
営業時間:15時30分~24時/日曜朝湯 8時~12時
住所:東京都目黒区東山3‐6‐8
問合せ先:03-3792-4126

(2)中目津呂駅からすぐ近く「光明泉」

光明泉
光明泉

1970年(昭和45年)創業の光明泉は親子3代で継承する街の銭湯として地元から愛されています。2014年3月にリニューアルオープン。

高濃度炭酸泉、人工ラジウム泉、サウナ室、水風呂、3階屋上には、東京の空を見上げる癒しの露天風呂(毎週金曜、週替わりで男女入れ替え)まで完備です。

近くには「360度に包まれる」新感覚の3D音響空間を体験できるカフェ「GOOD SOUND COFFEE中目黒店」があります。

ヒルダ・パラフォックス作の壁画
ヒルダ・パラフォックス作の壁画

光明泉の壁に描かれている上写真の絵は、メキシコの女流画家ヒルダ・パラフォックスさんが2018年に来日した際に描いた作品。何気なく見ていましたが、日本とメキシコを結ぶすごい作品だったんですね。

【銭湯概要】
光明泉
営業時間:15時~25時、不定休
住所:東京都目黒区上目黒1-6-1
問合せ先:03-3463-9793

(3)昭和レトロな街の銭湯「大黒湯」

1960年(昭和35年)創業の大黒湯。祐天寺駅からは徒歩約7分、中目黒駅から約12分と上目黒の住宅街に位置しています。

切妻屋根の銭湯らしいたたずまい。昭和レトロな名残を残した銭湯です。ペンキ絵の富士山やタイル絵の鯉、洗い場の桶とイスはなんと木桶だそう。

ジェットバス、超音波風呂、気泡風呂、熱湯風呂、水シャワーあり。

【銭湯概要】
大黒湯
営業時間:15時~24時、月曜休み
住所:東京都目黒区上目黒4‐25‐10
問合せ先:03-3712-2641

(4)油面商店街の中にある「大塚湯」

祐天寺駅からは徒歩約12分、油面通り商店街の中にある銭湯「大塚湯」。マンションの1階にあり、創業は明治末期まで遡るとか。現在のようにマンション1階に入ったのは1987年(昭和62年)からだそうです。

湯舟のお湯は44~45度とちょい熱め。超音波風呂もあります。日曜は朝湯も営業中です。

【銭湯概要】
大塚湯
営業時間:15時~23時/日曜朝湯 8時~11時、土曜休み
住所:東京都目黒区目黒4‐21‐19
問合せ先:03-3791-0346

(5)2010年にリニューアル、昭和の面影も残る「千代の湯」

千代の湯
千代の湯

学芸大学駅から徒歩約1~2分のところにある「千代の湯」。「地域とつながる銭湯」をテーマに2010年にリニューアルしました。

男湯には中島盛夫さん作の赤冨士、女湯には丸山清人さん作の冨士のペンキ絵が描かれているのが見どころの一つです。

目黒区で初登場といわれた軟水風呂、大分の長湯温高濃度炭酸泉を人工的に再現した炭酸泉、水風呂、電気風呂、ボディジェットなどがあり、女性に人気があります。

【銭湯概要】
千代の湯
営業時間:15時30分~25時、月曜休み
※コロナ禍は当面24時までの短縮営業
住所:東京都目黒区鷹番2‐20‐3
問合せ先:03-3712-1271

(6)学芸大学に湧く天然温泉の銭湯「ぽかぽかランド 鷹番の湯」

ぽかぽかランド 鷹番の湯
ぽかぽかランド 鷹番の湯

「ぽかぽかランド 鷹番の湯」は、学芸大学駅から徒歩約5分ぐらいのところにあります。目黒区内では希少なメタケイ酸豊富な天然温泉。美肌効果が期待できます。

日替わりで高温ドライサウナ、ソルティサウナが楽しめ、露天風呂もあります。

マッサージ効果が嬉しい、ドリームバス、ローリングバス、リラックスバス、エステバス、肩たたき、パルスマッサージバスとバリエーション豊富。

公衆浴場組合目黒支部に未加盟のため、各種無料入浴サービス、めぐろリフレッシュ湯及びようこそ銭湯ランナーは利用できないのでご注意を。

【銭湯概要】
ぽかぽかランド 鷹番の湯
営業時間:15時~24時、木曜・金曜休み
住所:東京都目黒区鷹番2-2-1
問合せ先:03-6320-7633

(7)カラフルでノスタルジックなタイル絵が人気「月光泉」

月光泉
月光泉

武蔵小山駅から徒歩約10分、平和通り商店街の中にある銭湯「月光泉」。アーチ状の天井はレインボーカラーに塗られ、ステンドグラスがはめられた窓など、カラフルで楽しい内装で有名です。

超音波風呂や気泡風呂があり、毎週日曜は薬草湯、木曜は漢方湯を実施。ミストサウナは無料です。

2021年10月に閉店した入間湯
2021年10月に閉店した入間湯

同じ武蔵小山の目黒区本町には「入間湯」がありましたが、2021年10月10日(日)で残念ながら閉店してしまいました。

【銭湯概要】
月光泉
営業時間:14時30分~25時、第2・第4火曜休み(祝日の場合は営業)
※第2・第4日曜は朝湯(8時~11時)を実施
住所:東京都目黒区目黒本町4‐2‐10
問合せ先:03-3712-6381

(8)都立大学駅からすぐ銭湯ランナーに人気の「旭湯」

旭湯
旭湯

都立大学駅から徒歩約10分のところにある「旭湯」。銭湯ランナーを応援しており、駒沢公園を走っている方がよく利用していることでも有名。

高い天井と広い湯船で解放感たっぷり! 

木札の松竹鍵が昭和レトロな雰囲気を感じさせてくれます。

浴室の壁面いっぱいに広がる森林の写真に癒されるのも魅力の一つ。超音波風呂やジャグジー、ボディシャワーの他、無料でミストサウナが利用可能です。

【銭湯概要】
旭湯
営業時間:15時30分~24時、月曜休み
※日曜・祝日はめぐろリフレッシュ湯は利用不可
住所:東京都目黒区平町1‐25‐23
問合せ先:03-3717-2641

(9)アートギャラリー併設、自由が丘にある「みどり湯」

みどり湯
みどり湯

自由が丘駅北口から徒歩約5分のところにある銭湯「みどり湯」。オーナーの清水さんがアート好きということもあり、お隣にはギャラリー「yurui(ゆるり)」が併設されています。

こちらのギャラリーではレンタルスペースとして貸し出ししている他、目黒区の地元の方とコラボしたイベントも開催。銭湯経営だけにとらわれないユニークなチャレンジを続けていらっしゃいます。

【銭湯概要】
みどり湯
営業時間:13時~22時、木曜休み
住所:東京都目黒区緑が丘2‐7‐14
問合せ先:03-3717-4516

(10)惜しまれつつ閉店した「効明泉」

効明泉(こうめいせん)は祐天寺駅から徒歩約5分のところにある銭湯です。山登りが大好きだというご主人が営む銭湯には、マッターホルンやシャモニーのタイル絵が掲げられています。

1976年(昭和42年)頃に山小屋風の現在の姿にリニューアル。井戸水をくみ上げて沸かす超音波風呂、座風呂、寝風呂、麦飯石湯、サウナが楽しめました。地域から愛され続けてきた効明泉ですが、2021年12月31日で閉店してしまいました。とても残念です。

目黒区内にある銭湯をまとめてご紹介しました。どの家にもお風呂がある時代ですが、たまには銭湯でリフレッシュするのもいいですよね。

また新たな1年が始まっています。お1人でのんびりはもちろん、ご家族みんなでワイワイお出かけください。

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

コピーライターからWebライターへ転身。アロマセラピスト・整体師としても時々活動しています。趣味はカンフー(八卦掌・長拳)と古代史。目黒区の魅力やおもしろいところを発信していきます。取り上げて欲しい目黒の穴場や情報もぜひお寄せください!

Chikuwaの最近の記事