【鬼滅の刃】お弁当で大活躍!かまぼこ炭治郎&煉獄杏寿郎の作り方!【竈門】【蒲鉾】【市松】【無限列車】
大人気「鬼滅の刃」の柄のかまぼこ「かまぼこ炭治郎」の作り方をご紹介します。
お弁当に入れれば拍手喝采間違い無し!!
緑のかまぼこと昆布等の黒い蒲鉾の二種類を使います。
余計な部分は切り落として縦に三等分します。
市松模様をイメージしながら均一な長さに切ります。
2つを組み合わせるため、大きさを揃えて切る必要があります。
工作用のマス目付きマットをまな板として使用すると便利です。
交互に組み合わせたら高さを合わせるため底面部分を切ります。
煉獄杏寿郎をイメージしたかまぼこには白いものを使います。
ターメリック等で着色し、パプリカを薄くしたものを炎模様に切って張り付けます。
いかがでしたか?鬼滅好きなら大喜び間違い無し!是非試してみてください!
普段は「家庭料理の到達点」を目指して
様々な料理を楽しく・理論的に解説する動画を公開中です!
是非フォロー・いいね、よろしくお願いします!
関連タグ
COCOCOROチャンネルの作品