【プロの本気】どん兵衛や緑のたぬきが超簡単アレンジで激ウマそばに大変身!天ぷらバチバチで見た目も◎
-件のいいね
今回は、かき揚げがバチバチ!麺もまるで生麺のような、カップ麺『たぬきそば』の最強のアレンジ方法をご紹介します。
◆材料
カップ麺(たぬき) 1個 かつお節 一掴み 水 420cc 油 大さじ1
(トッピング用)
ゆずの皮 かまぼこ 刻みネギ
★作り方
カップ麺から麺・天ぷら・粉末スープを取り出します。
鍋にかつお節と水をいれて火にかけます。
水の分量は商品記載の分量が基本ですが、お湯を注ぐ際の目印から約5mmほど下までの量を目安にしましょう。
沸騰してきたら、弱火にして1分ほど加熱し、ザルなどを使ってかつお節をこすと、綺麗な出汁が取れます。
出汁を鍋に戻して再加熱をし、沸騰したら麺を入れてカップ麺の記載時間茹でます。
麺を茹でている間にかき揚げを仕上げます。
かき揚げの上から油をかけて、中火で両面を30秒から1分ずつ加熱すればOKです。
麺が茹で上がったら、せっかくなので別の器に移しましょう。
お好みでトッピングをのせ、仕上げにかき揚げをつゆつけると、
バチバチとはじけて見た目のインパクトも抜群!もちろん味も美味しくなります!
いかがでしたか?
ダシが香るつゆ、食感の良い麺、サクサクでコク深いかき揚げ。
どれもカップ麺のアレンジとは思えず、お蕎麦屋さんにも匹敵するたぬきそばになります!是非お試しください!
これからもお料理の『ひと手間で抜群に効果を発揮するコツ』
をご紹介していきますので、フォロー・いいねお願いします!
関連タグ