Yahoo!ニュース

【ニセコ倶知安】ニセコの桜名所/開花時期は5月上旬、GW前後!

伊達千歳地域グルメと観光旅行ライター(札幌市)

みなさんこんにちは、ニセコの春に桜がやってきました伊達千歳です。

日本人なら桜大好き、GWが近くなると、風景のどこかに桜の木を探しながらドライブなどしてしまいます。

残念ながらニセコには桜の木が少なめですが、それでも美しい桜スポットがいくつかあるので、紹介します。

【ニセコ倶知安】ニセコの桜名所/イコニセコ(ICOR NISEKO)の桜並木

仕事サボって行きたい
仕事サボって行きたい

倶知安町を走る国道5号線沿いのカフェ「イコニセコ」さんのところは、桜の庭がよく手入れされています。

少々限られた空間になっていて、それがまた幻想的な雰囲気で、感動もひとしおです。

車を走らせていると、突然桜ピンクが視界に入ってくるのでびっくりしますよ。

3年ほど前に土地を買い取ったそうで、前の持ち主の方が丁寧に手入れしていたのを、イコニセコさんが引き継ぎました。

桜あり、お散歩OK、フードあり、反対側の庭でも休憩可と、居心地のいい場所です。

ICOR NISEKO(イコ ニセコ)
住 所:ニセコ町羊蹄99-3(お店の地図はこちら
TEL:0136-55-5460
OPEN:10:00 ~ 17:00(水曜定休) 
※国道5号沿い、車がないと来店が難しいかも
※クレジットカード、電子マネー可
●HP ⇒ ICOR NISEKO
●インスタ ⇒ https://www.instagram.com/icorbeauty/

【ニセコ倶知安】ニセコの桜名所/有島記念館の桜

奥に見ゆるはアンヌプリ
奥に見ゆるはアンヌプリ

羊蹄山とニセコアンヌプリが同時に眺められる、たいへん見晴らしのいい絶景スポットです。

芝生がふかふかでベンチもあり、駐車場スペースの心配もなく、家族連れの人が落ち着いてのんびりできる、広々とした静かな場所。

有島記念館の中には「高野珈琲」さんのブックカフェがありますが、こちらは入館料が別途必要です。

近所に「SEED BAGEL&COFFEE COMPANY (シード ベーグル & コーヒー カンパニー)」、「バーチツリーカフェ」など、おしゃれなカフェがあるので、そちらでフードを購入してから山と桜を堪能しましょう!

有島記念館
住所:ニセコ町字有島57番地(地図はこちら
Tel.:0136-44-3245 

【ニセコ倶知安】ニセコの桜名所/曽我森林公園(東啓園)の桜

桜を着て男前な羊蹄山さん
桜を着て男前な羊蹄山さん

公営のキャンプ場で、徒歩5分の距離のところにコンビニもあり、車中泊の人も利用しやすい公園。

公営なのに驚くほどきれいに手入れされていて、しかも運動場つきでお子様連れもウェルカム、それなのに(なぜか)利用者が少ない、という絶好のスペース。

桜の木はそんなに多くはないですが、自然の樹木に囲まれた6.2ヘクタールの敷地内には遊歩道、マウンテンバイクやクロスカントリーのコースがあり、木々の間からは羊蹄山が眺望できます。

曽我森林公園(東啓園)
住所:ニセコ町字曽我39番地50 (地図はこちら
※コロナのためテント設営は現在休止中、再開の確認はニセコ町役場「0136‐44‐2121」まで

【ニセコ倶知安】ニセコの桜名所/宮山の丘・ニセコ千本桜

桜乙女の向こうでバッチリスマイル羊蹄山さん
桜乙女の向こうでバッチリスマイル羊蹄山さん

有島記念館に行くために国道5号から脇道に入る必要があるのですが、その途中にある、記念館のすぐ近くにある小さな丘です。

平成21年までに、ニセコ町を愛する有志の方々により1500本もの桜が植えられました。

軽いウォーキングができる高さの丘(標高218メートル)のふもとに桜があり、丘を頂上まで登ると、まるで足元にピンクの群雲が広がる光景が眺められる場所です。

遊歩道は全て地元のボランティアの方々により毎年6月頃に整備されていて、桜の季節はまだ手入れ前の時期になりますので、足元に気を付けて登ってくださいね。

宮山の丘・ニセコ千本桜(地図はこちら
※駐車場スペースはあまりありません

【ニセコ倶知安】ニセコの桜名所/開花時期はだいたいゴールデンウィーク前後

北海道の桜の開花時期は一瞬です。

だいたいゴールデンウィークが始まる頃に開花し、その終わりを待って散ります。

桜の数が少ないニセコではお花見客は少なく、場所を知っている人だけがのんびりと桜風景を独り占めできる感じです。

できれば、このままのニセコでいてほしい気持ちもありますが……。

地域グルメと観光旅行ライター(札幌市)

おいしいものと新しいことが大好きなサラリーウーマンです。コロナで試され続けている北の大地のお店や人を応援するため、たくさんの話題スポットをご紹介します。

伊達千歳の最近の記事