【一宮市】三岸節子記念美術館の「もっちもち♪ 鏡餅マールをつくろう!」が子供たちに大人気☆
-件のいいね
2022年1月5日(水)から一宮市三岸節子記念美術館で、とーっても面白い企画が開催されているのをご存知ですか?

その企画はこちら! 「もっちもち♪ 鏡餅マールをつくろう!」です☆


このコーナーでは、ピンポン球におばけのマールの顔を描いて、もちもち粘土でお餅とみかんを作り、可愛い鏡餅マールを完成させていきます!
出来上がったマールは、お家に飾ってもいいですし、美術館の特製ひな壇に並べてもいいそうですよ~☆

自由に作れますから、難しそうだなぁ! とか気張らなくても大丈夫!

ちなみに、こんな風にアレンジしてもOKです♪

お家に持って帰るときには、下のような茶色のトレイがもらえます♪

私は、受験生にエールを送る、マールだるまを作ってきました~☆ 風邪など引かず、皆さん元気に受験できますように!


ここで、美術館のワクワクインフォメーションをお知らせしますね♪

美術館入ったすぐのところに「せっちゃん缶バッジ」のガチャガチャが設置されていました!
100円で遊ぶことができますよ~☆

何気に運だめし的な感じもして、ワクワクドキドキ!

今回出たのは「ウインクせっちゃん」だったこともあって、ほっとしている自分に笑ってしまいました!

今、記事を読んで下さっている皆さんの中で、「最初の写真に写っている人は誰だろう?」と思われた方もいらっしゃると思います!
この方は、「にせたろう」さんです♪ 一宮市三岸節子記念美術館のInstagramにも登場していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
※にせたろうさんは、絵本「おばけのマール」シリーズの作者(絵を担当)。文担当のなかいれいさんがこのヘルメットを作りました。ちなみにこのにせたろうさんは、美術館の方ですよー☆

今回開催されている「もっちもち♪ 鏡餅マールを作ろう!」コーナーは、クリスマスの時期に行われていた「サンタさんマール」の材料から考案されているそうです!
自由な発想で、思い思いに作ることができますから、とても楽しい時間を過ごせますよー☆
現在、子供達に大人気だそうです! 大人も童心に帰って遊べますから本当におすすめ♪
ぜひ会期中に、一宮市三岸節子記念美術館にて作ってきてくださいね!
「もっちもち♪ 鏡餅マールを作ろう!」
会期:2022年1月5日(水)から1月30日(日)
▼一宮市三岸節子記念美術館
〒494-0007 愛知県一宮市小信中島字郷南3147-1
TEL:0586-63-2892
開館時間:午前9時から午後5時まで(入館は4時30分まで)
休館日:月曜日(祝祭日・振替休日の場合、開館)
祝日の翌日(土曜・日曜日の場合、開館)
年末年始(12月28日~1月4日)
展示替え等による整理期間