日産が監修した「新型カキノタネ」には日産の名車がいっぱい!
-件のいいね
今回は「日産自動車監修 新形カキノタネ」を開封しました!
新型カキノタネにはパッケージが3種類あります。
今回、購入してきたのは、スカイラインパッケージとベーシックパッケージの2種類です。
「新型カキノタネ」は、スカイライン2000GT-RやフェアレディZなど、日産自動車の名車23種をかたどった米菓です。
製造は、新潟県小千谷市の竹内製菓。日産の技術開発拠点「日産テクニカルセンター」のある伊勢原市の食品メーカーと開発した商品です。
(柿の種は新潟発祥のお菓子なので新潟県民としては嬉しい限りです!)
新型カキノタネの「カタチ」は、全24種類あります。
神奈川県伊勢原市の大山、そして、日産自動車は「GT-R」や「フェアレディZ」といった歴代の名車23種類がモチーフとなっています。
いろいろな形があるので、どの車種かな?と楽しみながら美味しいお菓子が味わえます。
また、缶のサイズはドリンクなどの350ml缶と同じ程のサイズなので車内でもドリンクホルダーに置けるようになっています。
1缶に24種類の全てが入っているとは限らないと表記もあるので、目当てのカタチを見つけられたらとても嬉しい仕様になっています。
新型カキノタネ 1缶500円