1/64ミニカーディスプレイ駐車場!MINIGTパーキングロットパッド!
今回はMINIGTの「 Parking Lot Pad Type A」と「Parking Lot Pad Type B」を使ってMINIGTをディスプレイしてみました!
「Parking Lot Pad」はTSMモデル社から発売されたMINIGTシルーズの1/64サイズミニカー用駐車場型ディスプレイです。
ジオラマ系のアイテムとなっており、駐車場イラストが描かれたパッドタイプの製品です。
サイズは40 x 25cm。
表面はザラザラした感触で、裏面は滑り止め加工がされているのでズレることなくディスプレイを楽しめるようになっています。
(質感はマウスパッドのような感じという表現がしっくりくるかと個人的には思いました)
背景デザインはとてもシンプルなので、様々なメーカーの車体をディスプレイできます。
「Parking Lot Pad」は全2種類です。
2種ともイメージが違う背景ですので、ディスプレイする車種やシーンに合わせて飾ることができます。
タイプAの駐車スペースは縦。
輪留などは無く、車椅子マーク付き駐車場スペースも完備されています。
全体的に地面が荒い印象で歩道も描かれていますので、街中の駐車場といった印象です。
タイプBの駐車スペースは斜め。
輪留などはなく、道路上には矢印があり動きを感じるディスプレイが楽しめそうです。
タイプAと比較すると、地面がキレイに塗装されたアスファルトといった印象です。
今回は、MINIGTシリーズのミニカーを配置しましたが、そのメーカーの車とも相性が良く、様々な1/64サイズミニカーと組み合わせても楽しめと思います。
また、同サイズほどのジオラマ家具などを配置すれば、よりリアルなディスプレイができそうなのでとても面白そうです!
1/64サイズミニカー用ディスプレイが楽しめるアクセサリーは他社からも発売されていますが、おしゃれにより車体を際立たせる品だと感じました。
パーキングロットパットに1/64ミニカー車体を配置し写真を撮るとより車体が映えますし、リアル感が増します。
手持ちの1/64ミニカーのディスプレイ用としても、プレゼントとしても良いと思います。
■参考情報/Yahoo!ショッピング
MINI GT パーキングベース タイプA [MGTAC01]
https://shopping.yahoo.co.jp/products/z4eevqul3q?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products
MINI GT パーキングベース タイプB 40×25cm [MGTAC11]
https://shopping.yahoo.co.jp/products/z4eevqugj8?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products
関連タグ
ダイスチャンネルの作品