【空き家再生】30万円で相続物件をセルフリフォーム!Vol.33
築45年の一戸建て中古物件をセルフリノベーションしている
『DIY MAGAZINE』のセーチです。
DIY素人が、雨漏りした相続物件の空き家をDIYで蘇らせていく動画です。
長年放置されていた空き家の壁や天井やキッチンなど、1つ1つリフォームしていきますので、気になる場所を覗いてください。
工程が多い場所はシリーズ化しているのでVol.1から順番に見て頂けると嬉しいです。
【空き家再生】30万円で相続物件をセルフリフォーム!Vol.33
Vol.33は「床にフロアタイルを貼る」作業です。
前回、フロアタイルを仮置きして貼る位置を決めました。
今回使うフロアタイルはシールタイプになっているので、そのまま貼ることができますが、経過と共に粘着力が落ちてくるので接着剤を使いました。
接着剤は1時間ほど乾かして粘着力を高めてから貼っています。
1日がかりで部屋の半分を貼り終えました。
次回は角や細かい部分を貼って仕上げていく作業です。
DIY MAGAZINEの作品