Yahoo!ニュース

素人でも使えるのか??→ ホームセンターで買える「一番安い溶接機」

DIY道楽のテツ元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

こんにちは! DIY道楽テツです。今回は家庭用溶接機のオハナシです!!

 ※この記事の動画バージョンはこちら→「アーク溶接初心者が、100ボルト溶接機を衝動買いしてみた」

以前使っていた家庭用溶接機(ノンガス半自動溶接機)が壊れてしまって、すぐ溶接機を用意しなきゃ!ってなったときに、苦し紛れでホームセンターで売っていた溶接機を買ったのがコトの始まりです。

こんなデカい物を連続溶接してたら、古い半自動溶接機が壊れてしまったのがコトの始まり~~
こんなデカい物を連続溶接してたら、古い半自動溶接機が壊れてしまったのがコトの始まり~~

買ったのはコレ→「SUZUKID 100V専用 交流アーク溶接機 ホームアークナビプラス」

ホームセンターで不通に売ってました。溶接機が買えちゃうってちょっと驚き。
ホームセンターで不通に売ってました。溶接機が買えちゃうってちょっと驚き。

ホームセンターで¥9,800、ネットで見ると¥8,250という値段も見受けられます。とにかく安い!!溶接機なのですよ。

実はこの溶接機、ずいぶん前から知ってはいたのですよ。買おうかと思ったことも何度もあるのですが、そのたびに踏み切れなかった理由がネットにある口コミ。もう、ボロクソでした。

本当にそうなんだろうか??って思ってしまう口コミ。そう書いていると信じてしまいますよね
本当にそうなんだろうか??って思ってしまう口コミ。そう書いていると信じてしまいますよね

事実、私自身がかれこれ20年ほど前に100V用のアーク溶接をやったことがあるのですが、溶接がうまくできないどころか、そもそもアークを飛ばすことができずに痛い目にあった記憶があります。

事実、溶接機全般に言えることとして、家庭用の100ボルト用よりも、プロが使う三相200ボルトの溶接のほうが圧倒的に簡単です!!!これは断言できる。とはいっても、溶接機自体の値段も〇が一個違うので、高性能&高電圧&高効率というわけで溶接がうまくできるのは当たり前ではあるのですが・・・。

話を戻しましょう。

その日のうちに溶接機を手に入れたかった私は、もう口コミとかそんなのどっかにスッ飛ばしちゃって、藁にもすがる思いで、「ホームアークナビプラス」をカートに放り込んだのでした。

「買っちった」
「買っちった」

ここで一つ問題だったのが、私自身の話ですが、半自動溶接やTig溶接(アルゴン溶接)は経験あるのですが、アーク溶接はほぼ未経験だったということ。ちょっとだけ200Vを触ったことがあるものの、本当に「触った」程度のもので、前述したとおり100ボルト仕様はそもそも溶接を始めることすらできなかった苦い過去があったのです。

果たして、口コミ通りのゴミなのか??

安物買いの銭失いになってしまうのか?

ここからは論より証拠。実際に溶接してみました。

まずは板の平面から。
まずは板の平面から。

カンカン、

バチバチッ!!

「おおっ?」

勢いあまって隅肉溶接やってみたりして。
勢いあまって隅肉溶接やってみたりして。

バチバチ!!

ジュジュジュジュ~~~!

「おおおおおおおおおおおおおおおおおっ!?」

できるっ・・・ 溶接できるぞ!!??

見た目はアレですがかなり溶け込み強いです
見た目はアレですがかなり溶け込み強いです

溶接できました。アッサリと溶接できました。案ずるより産むが易しとは言いますがこんなにアッサリ溶接できちゃうとは思いませんでしたわ。

とはいえ、難しいのは難しいです! アーク溶接は溶棒と母材との隙間を一定距離に保ちつつ、かつ短くなっていく溶棒にあわせて動かしていかなければならないので、かなり難しい溶接だと個人的には思ってます。でも世の中、練習が必要なものほどうまくいったときの達成感が大きいわけで。このアーク溶接もうまくくっついてくれた時の喜びったらないですね~

てことで、急ぎで作っていたブツもちゃんと完成できました~!!(錆止め塗っちゃってますが)

実際にアーク溶接やってみて感じたことは、ノンガス半自動溶接に比べると

 ①風に強い

 ②溶け込みが強い

 ③スパッタが少ない

・・・というメリットがあり、安いからと言って溶接としても安物かというとさにあらず。むしろ、一度覚えてしまえばこれほど武器になるスキルもないなっ!!と痛感した次第。

こんな安い溶接機で、棚からスッと取り出して、コンセントにプスッと差しちゃえば、すぐバチバチっと溶接できちゃんだから凄いとしか言いようがない!!

溶接機はとにかく軽いです。
溶接機はとにかく軽いです。

溶接は好きなのでこれまでもこれからも練習して腕を上げていきたいと思います。今回皆様にお伝えしたかったことは、「ホームセンターで買える一番安い溶接機」でも、ちょっと練習さえすれば十分使えたっ!!という事実です~。

また溶接ネタでお会いしましょう~~

★こちらもご覧になってください→ 「アーク溶接初心者が、100ボルト溶接機を衝動買いしてみた

■筆者の簡単なプロフィール

20歳の時に原付バイクで日本一周をして、バイク改造や旅先のトラブルにあったときに溶接の素晴らしさを目の当たりにして溶接の世界へ。以後、マフラーメーカーを経て板金溶接の世界にどっぷり。溶接歴24年。ママチャリとバイクに乗る二児の父です。改造好きで放浪癖アリ。

元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

はじめまして!「DIY道楽」のテツと申します。「無いものは作る」という父の教えと、道楽者の血筋の母に育てられ、思いついたものを片っ端から作る人生を歩んできました。小さな頃から工具を握り、家の中の何もかもを自分の手で修理・改造してきました。 趣味は、古くなったオートバイや自転車を見つけては、レストアして新たな命を吹き込むこと。この趣味が、DIYスキルをさらに磨く助けとなっています。また、週末には自転車や徒歩で旅をしながら、新しいアイデアを見つけることも私の大きな楽しみです。 お付き合いのほど宜しくお願いいたします!!

DIY道楽のテツの最近の記事