Yahoo!ニュース

今の若者にこそ、2ストスクーターのエンジン改造をやってほしいなぁ~

DIY道楽のテツ元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

#スクーター #改造 #ボアアップ

最強にして最後の2スト原付スクーター「スズキのZZ(ジーツー)」原付バイク故の30キロ制限からの【封印解放】(つまりはボアアップ)をします! マフラー外して、ハンガー外して、そしてシリンダーを開けるとそこには ・・・ 思ったより綺麗なシリンダーとピストン?だけど、ここからは世代交代! ボアを45mmに拡大して排気量を59.4ccに拡大します~!

(YouTubeへのリンクです)→ 【スズキ ZZ(ジーツー)原付封印からの解放②】KN企画 ボアアップキットの組付け作業|2スト スクーター エンジン腰上分解から、シリンダー&ピストンの組み込み作業

サクサクっとボアアップ(排気量アップ)やっちゃいましょう。2サイクルだから簡単だよ!!

さぁさ、前回バルブやピストンクリアランスをチェックした、ボアアップキットを取り付けていきますよ〜。

とりあえず、ノーマルのシリンダーとピストンを外していこう。

バルブタイミングとか合わせなくていいから、やっぱり2サイクルって楽ちん♪

燃焼室がすごくきれいだった。ピストンも黒くなってるだけだし、このエンジンってば、そんなに走ってなかったのかもしれないね。

大きさを比べてみよう。50ccと59.4cc。単体で見ると違いがわからないけど、並べてみるとやっぱり違いますわな。

たった9.4ccだけど、なまじ排気量が小さいだけにその効果は歴然なはず。どんなフィーリングになってくれるか、こりゃ楽しみだね。

ピストンリングを組み付ける。ピストンの溝にある凸と、ピストンリングの切り欠きを合わせるのを忘れずに。

ちなみに自分の場合、組み立ての時に場所がわからなくなっちゃうから、横にマジックでマーキングしておきます。

シリンダーを入れて、ヘッドをかぶせて、ナット4つを締め込めば、これで組み立て完了。

2サイクルって楽ちん!!!!

昔の原付少年たちは、この2サイクルエンジンをいじることで、バイクメンテナンスを覚えていったんですよね〜。

2サイクルのましてや空冷だと、冷却水もなければ、バルブタイミングも気にしないでいいし、なんたってナット四つ緩めればピストンまで見れちゃうんだから、エンジンオーバーホールなんてあっという間にできちゃう。

とてもじゃないけど、今の若者たちには体験できないことなんだろうな〜。

自分で自分のバイクを改造して、そしてパワーアップとかしちゃうんだから、こんなに楽しいことはないと思うんだけど。

確かに環境問題とかは大切なんだけど、自分が命を預ける乗り物を自分の手で鍛え上げていく感覚は何らかの形で残したいものだけども。

もうそろそろ50ccというカテゴリーが終了するし、こういった昔のスクーターとかもいよいよもってなくなっていくから、もっと多くの人達が、スクーターのレストアとか体験してみてほしいなと思ってしまう今日この頃なのです

若者よ、2サイクルはシンプルでいいぞ〜!!

(YouTubeへのリンクです)→ 【スズキ ZZ(ジーツー)原付封印からの解放②】KN企画 ボアアップキットの組付け作業|2スト スクーター エンジン腰上分解から、シリンダー&ピストンの組み込み作業

元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

こんにちは!DIY道楽のテツです。 父から「無いものは作る」精神、母からは道楽者の血を受け継いだ47歳二児の父です。 趣味は古いバイクや自転車をレストアして新たな命を吹き込むこと!バイクや自転車(特にママチャリ)、車のレストア、改造、修理、メンテナンスを楽しんでいます。また、何かを育てたり維持管理するのも好きなので、家庭菜園や掃除もやっています。 DIYは金属加工、100ボルト溶接、木工、家のリフォーム、工具の使い方など幅広く取り上げます。高価な工具も良いですが、コスパの高い百均(100円ショップ)の工具の使い勝手もレビューしていきたいと思います。お付き合いのほど、よろしくお願いします!

DIY道楽のテツの最近の記事