車中泊車をより便利にできる!水道システムの簡単DIY方法をご紹介。
みなさんこんにちは、夫婦でハイエース車中泊旅をしているDOCUMENTと申します!
最近ブームになりつつある車中泊。ご自身の車を自作で車中泊車にアレンジされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。車中泊をする時にあると便利なのが水道設備。一見難しそうに見えるこのシステムも、仕組みはシンプルなので簡単にとりつけることができます。ということで今回は私たちが今自作しているキャンピングカーに搭載した自作水道システムの簡単DIY方法ご紹介します!
まず20Lの給水と排水用のタンクを用意します。そして手頃な洗面ボウルに排水金具を取り付けたら、下から管をつなげて固定します。これで排水システムは完成です。
次に電動ポンプの水の流れる口と蛇口の管を固定し、もう片方をホースにつなげば給水システムも完成です。ホースを給水タンクに入れて電源を入れるとポンプが作動。蛇口をひねると水が出てきます。この電動ポンプなら、蛇口をしめると自動でポンプも止まる仕様になっています。
自作水道システムで、より快適な空間を作りましょう。
音源提供:Artlist. / From the Inside / The High Jinks
関連タグ
DOCUMENT [ドキュメント]のコンテンツ