Yahoo!ニュース

自律神経失調症?うつ病?それとも…「不調」を見分けるポイントについて解説

精神科医しょう精神科医/メンタルドクター

こんにちは、精神科医しょうです。

私は普段、精神科での外来を行い、7万人以上インスタやvoicyのフォロワーさんに対しHSP気質に関する発信、書籍の出版を行っています。インスタにも遊びにきてね(外部リンク)

自律神経は私たちの体の中にある神経の一部で、交感神経と副交感神経から成ります。

この二つの神経がバランスを取り合いながら、ベストな状態をコントロールし生命維持活動をしてくれています。

しかし、過度なストレスや不規則な生活習慣などにより、バランスが乱れると心身にさまざまな不調が表れ、自律神経失調症を患ってしまうかもしれません。

また、つらい症状を改善せずにいるとうつ病につながるリスクも高くなります。

今回は自律神経の乱れからくるうつ病のリスクについて考えてみたいと思います。

自律神経失調症からくる病とは?

自律神経失調症の症状は個人差が大きい傾向があります。

人が我慢できている症状を自分が我慢できないハズはないなどと、ついつい我慢してしまった結果、思わぬ病につながる恐れもあります。

また、我慢することで生活の質を損なってしまうこともありますので、我慢をし過ぎず、早めに病院で診察を受け、検査をするなどの適切な対応をしましょう。

では、自律神経失調症が引き金となっているかもしれない病について、いくつかあげてみたいと思います。

・頭痛

「頭が痛くて会社や学校に行けない」「頭痛がひど過ぎて家事ができない」などという場合は、生活にかなりの支障が出ていることがうかがえます。

特に環境の変化や天気・季節の変わり目は、自律神経失調症になりやすいため、注意が必要です。

・消化器症状

便秘や下痢、腹痛や胃痛など日常生活の中で頻繁に感じる場合は、要注意です。

ストレスや不規則な生活など何らかの要因が影響し、自律神経を乱れさせている可能性を視野に入れましょう。

・不眠症

睡眠の質が悪いと、翌日のパフォーマンスに影響を及ぼします。

日中に倦怠感や集中力低下、食欲不振などの不調をきたしてしまうこともありますので、適切な治療を受け、対処法を専門家に相談するようにしましょう。

・うつ病

自律神経症状に加え、気分が落ち込む、好きだったことに対して無関心になる、疲れやすく体が思うように動かない、いつもネガティブなことばかり考えてしまう…などの症状が表れ出したら、うつ病を患っている可能性があります。

たとえ軽度のうつ病だったとしても、専門家のサポートなしに治癒させることは困難ですので、異変に気づいたら精神科もしくは心療内科を受診するようにしてくださいね。

自律神経失調症?それともうつ病?それぞれを見分ける方法とは?

うつ病は、自律神経の乱れからくる頭痛やめまい、吐き気、消化器の不調症状に加え、日常生活に支障をきたすほどの抑うつ症状や喪失感、焦燥感、過度の不安や心配などの精神症状が表れます。

自律神経失調症とうつ病を見分ける方法ですが、境界線は非常に難しいため、自己判断はせず、医師の診断を仰ぐようにしましょう。

自律神経失調症とうつ病は違うものですが、うつ病の初期症状に自律神経失調症と同じような症状が表れることもありますし、自律神経失調症がうつ病発症の兆候であることもあります。

自身の不調に気づいたらまずすべきこととは?

通常、心や体の不調は時間の経過とともに改善されますが、いつまで経っても改善されず、悪化していく場合は「病気」としてとらえることになります。

特に仕事や学校、家庭で支障をきたすような言動がある場合は、すぐに医療機関を受診し専門家に相談することが必要です。

どんな病でも表れ方や程度は人によって異なります。

もし医療機関を受診することにためらいを感じる場合は、職場であれば産業医や保健師、産業カウンセラーに、学校であれば保健室の養護教諭に相談してみることも視野に入れてみましょう。

怪我をした時や体調が悪い時に手当てが必要なのと同様に心にもケアが必要な時があります。

不調を感じたら悪化させないためにも、まずは以下のこと記録してみましょう。

・どこが?

体のどの部分に不調を感じているのかについて、記してみましょう。

精神面の場合は心が重い、胸がつかえるなどと記録しておいてくださいね。

・いつから?

いつ頃から症状が表れ出したのかを思い返し、記録しましょう。

約1週間前からや、2~3日前など医師に伝えられるようにしておいてくださいね。

・どんなふうに?

どんなふうに痛いのか?具合が悪いのか?またどのように感じているのか?を具体的に書いてみましょう。

・どうして?

きっかけや原因となった事柄があれば、必ず医師に伝えられるようにしておいてくださいね。

原因が分からない場合も、ためらわずに伝えましょう。

まとめ

今回は自律神経失調症を患うと、なりやすい病について解説しました。

不調に気が付いたら、まずは詳細を記録し、早めに医療機関を受診するようにしましょう。

また、くれぐれも自分で診断をくださないようにしてくださいね。

私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。

あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?

「他人の顔色ばかりみてクタクタ」

「自分の意思で生きられない」

「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」

そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね。

自分軸で気楽に生きられるようになる記事を読む(外部リンク)

あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを願っています♪

精神科医/メンタルドクター

HSP気質とメンタルヘルスについて発信している精神科医。精神科外来で診療を行い大学で研究も行っている。instagramのフォロワー7万人以上。著書:頑張り屋さんのための心が晴れる本(KADOKAWA)、新刊:精神科医が教える笑顔うつから抜け出す方法(2023年8月16日発売)。私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?「他人の顔色ばかりみてクタクタ」「自分の意思で生きられない」「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」こんな他人軸の悩みでクタクタなあなたは、上記の私の名前をクリックして公式ブログから自分軸を目指しましょう♪

精神科医しょうの最近の記事