Yahoo!ニュース

わんちゃんの口臭がきつい!臭う原因とは?

ドッグトレーナー/金倉高志犬のしつけ教室【ドッグキャッチ】

「うちの子、口が臭い...。いったい、なんで?」

「いつもは臭くないのに、今日は何で臭いの?何か食べてしまった?」

といった愛犬の口が臭くて心配な飼い主さん。

鼻をつくような匂いがしたら、気になりますよね。

この記事では、口臭の原因や対策を紹介します。

ワンちゃんの口臭が強くなる原因

原因として挙げられるものは、以下の3つです。

  • 食べ物によるもの
  • 口内環境に問題がある
  • 内臓の不調

食べ物によるもの

愛犬は毎日何を食べていますか?
愛犬は毎日何を食べていますか?

ウェットフードは歯垢がつきやすいです。

理由はドライフードよりも水分量が多いから。

直近で、ドライフードからウェットフードに変えたのであれば、原因として考えられます。

もしくは、フード自体が劣化していることも。

フードが傷んでいると、食べかすがついて、口の中で腐敗している可能性もあります。

ドライフードでも開封後1か月以上経ったものは、与えない方が良いです。

開封して、1か月以上日数が経っているものは与えないようにしましょう。

口内環境に問題がある

お口トラブルが原因の場合もあります。

例えば、

  • 歯周病
  • 口の中の乾燥
  • 腫瘍などの疾患

これらの可能性もあります。

他には、代謝の低下による口内環境の悪化が原因のことも。

加齢なら避けられませんが、運動不足で代謝が低下しているのであれば、運動習慣を見直しましょう。

内臓の不調

内臓の不調で、口臭がきつくなることも。

  • 肝臓・腎臓

などの臓器に不調がある可能性があります。

口臭の原因が他のもので考えづらい場合には、内臓の不調も疑いましょう。

内臓の不調に心当たりがあれば、動物病院の受診をおすすめします。

ワンちゃんの口臭がひどい時の対策

ワンちゃんの口臭が強い場合の対処法をいくつか紹介します。

  • 食べ物や口内環境が原因の場合
  • 内臓の不調が原因の場合

食べ物や口内環境が原因の場合

歯磨きの習慣をおすすめします。
歯磨きの習慣をおすすめします。

食べ物が原因の場合は、以下の方法で対策しましょう。

  • 歯磨きの頻度を増やす
  • 歯磨きガムを与える
  • 品質の良いフードを与える
  • 噛んでもいいオモチャを与える

これらの方法で対策できます。

噛んでもいいオモチャを与える理由は、噛むことで口臭を軽減できるから。

噛むことで歯垢や歯石の沈着を防ぐ効果が期待できます。

内臓の不調が原因の場合

内臓の不調が原因だと考えられる場合は、獣医師の先生に診てもらいましょう。

医学の専門家に診察してもらい、適切な治療法を確認してください。

自己判断で対応するのはおすすめできません。

まとめ

愛犬の口臭の原因を考えてみましょう。
愛犬の口臭の原因を考えてみましょう。

わんちゃんの口臭が気になる時は、原因を確認してみて下さい。

  • 食べ物によるもの
  • 口内環境に問題がある
  • 内臓の不調

原因を特定して、それに合わせた対処をしてください。

YouTubeでは、子犬の乳歯や歯磨きについての大事なお話をしていますのでご覧ください。

より詳しくは以下の記事で解説しています。
【関連記事:わんわんナビ】
犬の口が臭い原因とは?臭いからわかる犬の体調と口臭対策も紹介

犬のしつけ教室【ドッグキャッチ】

「犬のしつけは絶対に楽しい!」を合言葉に、東大阪市でドッグキャッチしつけ教室を運営しています。愛犬と一緒に頑張る犬のしつけ教室です。ドッグトレーナー歴20年以上の経験を活かし、愛犬との暮らしがさらに楽しくなるような情報を発信していきます。YouTube【犬のしつけチャンネル/金倉高志】では、犬のしつけや犬との暮らしについて動画配信していますので、そちらもぜひご覧ください。TV東京{テレビチャンピオン犬通選手権で優勝}を始め、テレビやラジオ出演も多数あり。

ドッグトレーナー/金倉高志の最近の記事