その長さなんと22km!日本で一番長くて美しい浜
日本で一番長い砂礫海岸、七里御浜海岸
熊野市にある七里御浜海岸、今まで見てきた中でも一番長い海岸でした。
上から見下ろすと、それはどこまでも続いているかのように見えました。
この七里御浜海岸で一番有名なスポットは、獅子岩という世界遺産があるポイントです。
その岩が獅子のようになっているので、そのまま命名されたそうです。
今回は夕日の時間に撮影したのですが、薄らとあった霧とオレンジの光のコンビネーションが最高でした。
その海の先には、山のレイヤーがいくつもあり、様々な情景が重なり合った最高のロケーションでした。
とても日本とは思えないような場所でした。
ドローンで高度500mから撮影しても、浜を撮りきれない程の長さ。
熊野市から紀宝町へと続く、約22kmも続く日本で一番長い砂礫海岸。
この七里御浜海岸の魅力が伝わればと思います。
【アクセス】
〒519-5203
三重県南牟婁郡御浜町大字下市木
BGM
lovely-piece
dayfox