【意外と知られていない東千葉の魅力?津々ヶ浦の夫婦岩でみた朝日。】
-件のいいね
今回は千葉県いすみ市に位置する津々ヶ浦の夫婦岩へ行ってきました!
東京からは車で約2時間半。
アクアラインのおかげで千葉に行くのは楽ですが、津々ヶ浦まではローカルな道を通って行くので、意外と時間がかかってしますます。
ただその分行く人も少ないため、写真好きな方には絶好の場所となっております。
現地には20台ほど駐車できるスペースがあり、仮設トイレらしきものがありました。
もともと津々ヶ浦の夫婦岩が知名度を浴びたきっかけは、星撮影スポットとしてバズったからです。
街灯など、人工的な光が少ないことから、天の川を撮るのには最適なコンディション。
それを狙った写真家たちが数多く訪れ、それをきっかけに津々ヶ浦の夫婦岩は穴場スポットと認定されました。
ただ今回、僕らは綺麗な朝日を撮るためにきました。
朝日の時間帯ですと、夫婦岩の後ろから太陽がのぼって来るため、その様子を堪能しながら撮影を楽しむことができます。
実際僕らが訪れた時は濃い雲に覆われていたため、朝日は5分ほどしか見れませんでした。
それでも頑張って起きた甲斐はありましたし、また戻って来たいと思えるような場所でした。
前々から千葉の魅力を発信し続けていますが、探せば探した分だけ新しい場所に遭遇でき、毎回感動しています。
世界から見れば千葉は小さな土地かもしれませんが、実際に訪れてみると一生かけても回りきれない大きさ。
そんな気づきもあり、これからもどんどんディープな旅を楽しんでいければと思っています!
機会があれば是訪れてみてください!
Motionless
Steven Gutheinz