Yahoo!ニュース

「物」は「スーツケースにおさまる量」だけでいい。物がないといい理由【漫画】

Amy (えいみー)エッセイ漫画家(ワーホリ・海外)

私は24歳の頃にオーストラリアへワーホリへ行くことに決めたのですが、ワーホリへはもちろんスーツケースにおさまる分の荷物しか持っていけません。

元々すごく物が多い生活をしていた私ですが、スーツケースに収まるだけの荷物で1年生活をして、気づいた事がありました。

生きていて「本当に使うもの」は、本当はわずかなんだと気づかされ、今では不必要に物を買うことは一切なくなりました。

■物をもたないといい理由

1. 心がスッキリする
2. 財布に優しい
3. 地球にも優しい

部屋が汚いと「心が乱れている」とよく言いますが、逆に部屋がキレイだと心もスッキリします♪物が少ないと散らかりようもなく、物を探すイライラもない...


そして不必要に物を買う事がなくなれば財布にも優しく、少し高くても「本当に必要なもの・ほしいもの」にお金を回すことができます。

■物を持たない生活は、自分だけじゃなく地球にも優しい

現代では資本主義経済のもと大量生産・大量消費を繰り返してきました。
大量生産の裏には必ず犠牲があり、例えば衣服に使われるコットンを大量生産をするためには、たくさんの農薬を使うため土を汚染し、大量の農薬は安い賃金で働く労働者の健康を脅かしています。

そして廃棄物の処理のためには広大な土地が必要なため、このままのペースで大量消費を続けると世界はゴミで埋め尽くされてしまいます

こういった背景から「物を大切にし、無駄な消費を減らす」「本当に必要な物だけで生活する」生き方はこれから地球環境を守るため・人権を守るために必要な選択肢になってくるとされています。



―自分の心にも、地球にも優しい「物を持たない」生活。

私はワーホリがキッカケで物が少ない心地よさを知りました。
やはり選別されたお気に入りのものだけに囲まれた生活は、とても心地がよいものだなと日々実感しています..♪

もし惹かれたなら、ぜひ自身の生活にも取り入れてみて下さいね。^^

エッセイ漫画家(ワーホリ・海外)

オーストラリアとイギリスワーホリを2年ずつ経験(計4年)。【まんがで読めるワーホリ体験記】連載中。ワーホリ・海外お役立ち情報をWebで発信しています。インスタフォロワー1.2万人。

Amy (えいみー)の最近の記事