Yahoo!ニュース

ありのままでみんなに好かれる人あるある6選

こんにちは、えらせんです。

今日は「好かれる人」について、話していこうと思います。どうしてあの人は周りから自然と好かれるのでしょうか。その秘密を探ってみましょう。

1. 失敗談を笑いに変える

失敗を素直に認め、それを面白おかしく話すことができる人は、好かれます。聞いてる周囲もリラックスした雰囲気になるでしょう。また、自分の弱みを見せることで、人間味が感じられ、親しみやすくなります。

2. さばさばした性格

物事をはっきりと、ストレートに言うさばさばとした性格の人は、信頼感を与えます。くどくないコミュニケーションは、人間関係をスムーズにし、好感を持たれやすくなります。

3. 大げさな身振り手振り

身振り手振りを大げさに使う人は、表現が豊かで感情が伝わりやすいです。このような人は、会話を楽しくし、周りの空気を明るくする力があります。会話は言葉よりもジェスチャーです。

4. 誰に対しても平等

誰に対しても公平な人は、信頼されます。逆に、偏見や先入観が強く、「私はアイツらとは違う」と思っている人は自然と人は離れていきます。

5. 批判しない

他人のポジティブな側面に焦点を当てる人は、周りの人を明るくします。理解と共感は、人を引き寄せるパワーがあります。

6. 欠点だらけ

「完璧でないこと」は愛される人の共通点。「欠点」は、人間味を感じさせ、共感を呼びます。誰もが完璧でないことを理解し、自分の欠点を受け入れることは、人間関係において武器になります。

まとめ

どうでしたか?もしこれらの特徴を持っているのなら、自然と人から好かれているのでは?

次回はもっと面白い記事を書くので、フォローよろしくお願いします。(感想はインスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事