Yahoo!ニュース

100均グッズで叶う!ベタベタになりがちな調味料を浮かせて油汚れから守る方法

藤原友子小中高4人の母/すぐ片づく暮らし

小中高の4人の子どもを、いつもキレイじゃないけど何かあればすぐ片づく家で育てています。

毎日作る食事の量が多い我が家のキッチンで大事にしているのは効率、そして掃除のしやすさです。

こまめに掃除をする時間がないので、サッと掃除できるよう様々な工夫をしています。

私が特にコンロ周りで意識しているのは

1.油汚れをできるだけ付けないこと
2.油汚れが付いたとしてもサッと落とせること

この二つです。

油汚れができるだけ付かないようにするためには、すべて引き出しなどの中にしまうのが一番ですがそうはいきません。

そこで頻繁に使う調理グッズは、そのままキッチンスツールスタンドに入れ、

調味料ケースはこちらのラックに並べ

調味料ケースの持ち手が壊れていますが…
調味料ケースの持ち手が壊れていますが…

100円ショップにある長いフックを使いレンジフードに引っ掛けています。

100円ショップのフック
100円ショップのフック

他にもこのフックを使い、ミトンや鍋敷きなどもかけています。

これは私が背が高いから可能になるワザなのですが、コンロ周りを拭く時には、キッチンスツールスタンド2つを移動させるだけです。

お玉やフライ返しなども同じようにフックに掛けるようにしたらいいのでは?と言われたこともありますが、頻繁に使う調理グッズは、ざっくりスツールスタンドに差し込むくらいがちょうどいいのです。

コンロ周りには、調味料、調理道具などいろいろなモノを置きたくなります。

置くモノが増えると、油汚れが付くモノが増えます、つまり洗う手間がかかるということです。

そんな手間をかけないために、コンロ周りに出しておくモノは最低限にし、汚れたらサッと拭くことができるようにしています。

ちなみに塩コショウなどの調味料はこのように収納しています。

====================

※最後までお読みいただきありがとうございます。フォロー&シェア大歓迎です。

▷過去の記事はコチラ
小中高の4人の子育て&いつもキレイじゃないけど
何かあればすぐ片づく暮らしの様子はコチラから
▷Instagram

小中高4人の母/すぐ片づく暮らし

片づけのプロとして活動を始めたのに、自分の家は「片づけても、また散らかってしまう」という矛盾に悩む。家が散らかってしまうことを隠そうとしていたが、「いつもキレイじゃなくてもいい。何かあったときにすぐに片づく家にしておけばいい」と開き直り新たなメソッドを確立。 いつもキレイにしなくちゃいけない、もっと頑張らなくちゃいけない、そんなプレッシャーから解放され、もっと自由に、その人らしく生きるお手伝いを「片づけ」を通して行っている。著書『片づけられない主婦と片づけ嫌いの子どもを180度変える本』(マガジンランド)

藤原友子の最近の記事