Yahoo!ニュース

捨てないで!お肉の「トレー」活用する裏技「しらなかった!ピッタリだ」

お肉が入っていた食品トレーを捨てようとしている方、ちょっとだけ待ってください。
使い方しだいでは、実はとっても便利なグッズに早変わりするのです。

「ほんとだ!ぴったりフィットする!」
この使い方のために開発されたみたい!」

と思わず言いたくなるかもしれない、裏技的な活用法
ぜひチェックしてくださいね。

食品トレーの特徴を確認

今回、活用する食品トレーは「鶏もも肉」「鶏むね肉」1枚入るサイズものです。

この「サイズ感」が非常に良い仕事をしてくれます。

また「白色」が多いのも特徴のひとつ。
この「色」も良い仕事をしてくれるのです。

活用方法

では気になる活用方法をご紹介します。それは…

そう、豆苗リボべジ(再生栽培)への活用です。

ご存じのとおり、豆苗は一度収穫した後、水につけておくだけで再生栽培が可能な、コスパ最高な食品。

しかし、暑い季節には根腐れをおこしやすく、注意が必要。

そんな時に「食品トレー」の出番です。

そもそも、サイズが「これでもか」というくらいピッタリなことに加え…

トレーの縁の角度が絶妙で、水の減り具合をとても把握しやすい。
そして「白色」なので清潔感があり、もし根腐れ(根っこと水が変色)してしまっても、その変化に気付きやすいのもメリット。

そして、こじゃれたお皿で栽培して「根腐れ」させてしまった場合、お皿を別の料理などに使うことに抵抗感を得る人もいるかも。
しかし、食品トレーなら、ザッと洗って遠慮なくリサイクルに出せるので、抵抗感を抑えられます。

ぜひ食品トレーを上手くご活用くださいね。

これも捨てたら損!

捨てたら損なものは他にも。
これらの活用法、あなたはご存じでしょうか。

捨てないで!空の「ペットボトル」活用する裏技 料理を時短に&手が汚れない

【捨てないで】スイカ「皮」も食べるべき理由!「そんな食べ方あったんだ」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|懐事情が厳しくて節約レシピを研究中|メディア掲載→アイスム、macaroni、SmartNewsほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(旧Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事